日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

第一介添。

弓道では試合の前とかに「矢渡し」という儀式があります。

「矢渡し」というのは、その試合や大会、審査などが安全に行われるように安土に矢を通す儀式。それと、かつては出来上がった弓道場というのはなくて、試合や行事の都度安土を作り的を掛けるので、ちゃんと規則通りの距離に的があることを参加者に見せる為、その大会の主催者や高段者がテストとして最初に射ると聞いた事があります。

通常はその試合の主催者とか会長がやるものですが、会内試合なので会長は年始の射初めの会やその他記念試合の時にやり、通常は会内上段者が射手を務めます。要は外の大会に行った時の練習。
「矢渡し」の時は、射手を補助する「介添(かいぞえ)」という役割があり、射場で射手を肌脱ぎ肌入れの補助をしたり、第2介添が持ってきた矢を射手に戻すのが第一介添、矢場に飛んで行った矢を取って戻ってくる人を第二介添といいます。

今年から、通常月の矢渡しは年度分事前に掲示されて実施する事になってて、先週の稽古の時に掲示板を見たら今月の第一介添の欄に自分の名前が。まじかー。

選ばれちゃった以上、謹んでお受けしないといけません。
でも第一介添やったのって数年前?コロナもあったからなぁ。コロナ前か?
とはいえ、月例会では毎回観てるし、今月頭の春季大会でも市連会長の矢渡しを観てるので多分何とかなる、か…。

「矢渡し」っていろいろとお作法が決まっており、立ち座りのタイミング、礼の仕方、歩き方も全部決まり通り動かないといけない。
↓こんな感じ。射手の後ろにいるのが第一介添です。

www.youtube.com


今日もまた昨日の夜に介添教本を読んで1,2度動きを復習しただけ。
矢渡しが終わった後、会長から指摘があったのですが、細かなところで2,3注意があったものの、なんとか大きなミスもなく無事終了しました。

その後いつもの月例射会がありましたが、2中/10射と散々な結果。的枠の回りにはいくんだけど、かするだけ。あと1,2cm内側に入ればよかったのに、それが上手くいかない。ちぇ。

つーかそもそも精神的に不安定な今、諸氏の注目を浴びる介添をさせるのはいかがなもんか。
案の定、緊張が続いたのも的中が悪かった原因の一つであるのは間違いない。

6月の昇段審査申込んでしまったので、緊張しないように訓練しないと。
精神安定剤飲んで審査受けたら”ドーピング”になるのかなー。投薬規定はないから大丈夫かな。
あと1ヶ月とちょっと。練習できるのは土日祝だけだからあと20回もできない。

まずは日常を取り戻すこと。
昇段とかはその次の次くらいって感じですね。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

サックスレッスンと弓稽古。

今日は月一回のサックスレッスン日。
毎回、ちゃんと練習してからレッスンに臨まないとなーと思っているのですが、復職してから会社に行くことで気力体力を消耗してしまい、サックスをケースから取り出す元気も残ってません。ま、言い訳なんですけど…。
今回もレッスン前の午前中、YDS-150で3時間おさらいをして臨みました。
いい具合に指が動くようになり、レッスンでもセンセーから「いい感じですね!」とお褒めの言葉。一夜漬けならぬ、3時間漬けなんですけど(^^;)。
来月は18日。はい、改めてできる限り練習するようにします。

サックスレッスンの後は弓道稽古。
通常は午後1時から19時まで初心者教室、初中級教室をやっていて、私達の一般稽古は19時からなのですが、saxレッスン後に会のhpを確認したら、今日は教室がない為13時から稽古できたらしい。
帰宅後弓道着に着替えて弓道場に。

早めに練習ができる事を知らない人も多かったらしく思ったより少ない人数で2時間半で40射できました。
明日は月例の会内試合(月例会)で10射しかできないので、ちょっと多めでちょうど良いか。


にしても、趣味事2連チャンは心身的にまだキツイ。
とはいえ、仕事をしながら趣味をする、ということはこういうことなんですよね。
音楽にしても弓道にしても、それに集中しないといけない為、仕事のことはいったん忘れざるを得ません。
こうやってバランスを取りながら、公私充実させるのが回復への一番の早道なのかもしれません。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ サックスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

「凜として弓を引く 初陣篇」

凜として弓を引く 初陣篇 (講談社文庫)
碧野 圭著・講談社文庫
「凜として弓を引く」3作目。
最初は社会人弓道会の話でしたが、前巻(青雲篇)から学生弓道の話になり、今巻は高校弓道部の話に。ただ学生弓道一辺倒ではなく、社会人弓道から始めた楓たちは、的中至上主義だけでなく射形、体配も気にしている点は好感が持てます。
特に学生弓道では試合に勝つ事=的中を求めることと、弓道をはじめて数年の先輩から指導を受けたりと、適切な指導者に恵まれないことも多いと聞きます。学生は毎日練習できるといっても、朝練や放課後の練習では体配の練習よりも矢数をかける事が重視され、まして人数の多い部活だったりすると満足に矢数もかけられない。だから時間がある限り的に向かうようになってしまう。
でも弓道において体配は疎かにしてはいけない。正射必中という言葉通り正しい射は確実な的中を生む。武蔵野西高のみんなには美しい射、確実な的中を目指して、試合でも好成績を残して行ってほしいなと、社会人弓道人としては思うのでした。学生、社会人に関わらず弓道人にはお勧めです。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

春季市民大会。

弓道の春季市民大会に参加をしてきました。
会内試合には復帰してしていましたが、対外試合は去年5月の川崎大師以来なので、約1年ぶりくらい。

昨日6月審査の申込をしてしまい、そろそろ他弓道場にも慣れていかないと思い、参加を決めました。

参加者は65名といつもよりやや多い感じ。
四矢二回の計八射の的中数を競います。これまではコロナ禍での大会時間短縮の為、”色的による点数制”をしていましたが、今回からコロナ前の”霞的的中数制”に戻りました。

自分の立は、五番目。三人立2射場ですから、入場は3番目になります。
最初の四矢は〇××〇の羽分。××も枠をかすめて「カツン」という感じで、3中かと思いましたが、結果2中。
次の四矢は、〇〇×〇の三中。
計5中で、個人入賞競射対象に。
チームも24射12中で優勝決定(1-3位入賞)戦の6チームにエントリーされました。

結果、チームは入賞できず。
個人は5中者10人の遠近競射(中心に近い人が順位が高い)で、上から5番目。6中者までで4位まで決まり、5位争いだったので、9位に落ち着きました(全体15位まで表彰)

そもそも対外試合は久しぶりなので、入賞よりもちゃんと引ければいいやくらいに思っていたので、無欲の勝利って感じです。

辛かったのは、競射になってから。引き終わると後ろに下がり正座して待つんですけど、ひしめきあうようにずら―っと並んでいる状態。今日はそんなに遅くならないと思っていたので、いつも飲んでいる安定剤もなく、正座してるだけで震えてきた。
その後の表彰式もずっと震えてしまい、名前を呼ばれて前に出るのも厳しかった。

皆さんに「おめでとう」言われても上手く返せず、一目散に片付けて道場を後にしました。
帰りの駅もいつもより多い人で気持ちが悪くなってきて、それでも何とか電車に乗って座っていたら、マタニティマークの人が自分の前に立たれたのですぐに席を譲る。
最初は「大丈夫です」と言われたんですけど、座るのを促しました。妊婦さん大変だもんね。

最寄り駅に着く頃には落ち着きました。

人が多いところ、全然ダメです。
やっぱ油断せずに薬持ち歩こう。


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

あしたのために。

あしたのジョー」の「あしたのためにその1」は「ジャブ」でした。

それはともかく、明日久しぶりに市の弓道大会にエントリーしたので練習に。
人が多かったので2時間で20射。しかも変な癖が出て、毎回弦が前髪を払う。それまでもたまにあったけど20射のほとんど前髪払っていて、どうしても直らなかった…。
こんな調子で明日大丈夫か?
しかも電車に1時間も乗らないといけない。

ううむ。気に病んでも仕方ないので薬飲んで寝ます。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

講習会参加できた。

うつになってから電車に乗れず、それ以前に人が多いところに行けませんでした。薬を飲むようになり、徐々にですが活動できるようになり、今は満員電車はきついけど、多少の混雑であれば大丈夫になり、仕事にも行けるようになりました。

で、そんな状況なので弓道の試合も講習会もこの7ヶ月参加できず。1、2回試合に出たけどいい結果など出るわけありません。講習会では色々と指摘を受けるのですが、それもまともに対応できず、身体も思ったように動かないので参加できていませんでした。

今回は、会の講習会で参加者も見知った人ばかり。人数も10人ちょっとと少なかったので参加しました。
気持ち的にも以前よりは前向きになり、会話もできるようになってきてます。

薬の力は偉大です。昨年5月末から抗うつ剤睡眠薬精神安定剤を飲んでほぼ1年が過ぎ、だんだんと日常が戻ってくる感じはとてもよい。

問題は減薬どころか睡眠薬も安定剤も抗うつ剤も増えていること。ってことは減薬にも時間が掛かるってこと。
20年くらい前に強迫神経症で2ヶ月休んだことがあって、その時は脱薬するのに2年かかりました。
今回は7ヶ月。ってことは単純計算で3.5倍だから7年掛かるってこと?まじかー。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

かっこよく弓を引く。

今日は17中/30射=56.7%。
今月36中/60射、丁度60%。この調子が今月続いてくれるとよいのですが。
しかし、今月いまだに四矢皆中出ず。ここら辺、詰めの甘いところ。最後審査形式で一手皆中したからまあよしです。

射が安定してきているという実感はある。射の安定イコール精神の安定ですので、鬱状態からの回復傾向とみてよいと思います。弓友とのなにげない会話もだんだんできるようになってきて、いい感じです。

構えてから射終わるまで約1分。審査形式であれば、本座(座ってる場所)から集中して、射位(射る場所)に入って順番に射ていくわけですけど、どのタイミングを全員で合わせ、前の人のどの動作で自分がこの動作をする、後ろの人の弦音(矢を放った音)で自分は何をする、というのが全部決まっているので、一瞬も気を抜けません。とはいえ、”順番”に気を取られていると、姿勢や手の位置、肘の位置など他の事を忘れがち。これを外から見たら「何も考えてないよー、自然にできてるよー」って感じでやれるとよい。でもね、みんな考えてんのよ。
射も常に射法八節でのチェックポイントを確認していけば結構中るもんだなーと思います。問題は、それを忘れてしまう事。例えば弦を離した瞬間、伸び合いを忘れてしまう。外から弓道を見てて、矢を放った後、射手が”大の字”になって(これを残心(残身)といいます)、ゆっくりと弓を倒して頭を動かして視線を的から外すゆったりとした動作ってやっぱかっこいいって思うところではないかと。ここをさっさとやってしまうと忙しない。中り外れに関わらずこの一連の動作がちゃんとできるとやっぱかっこいい。

弓道って、道着や着物と袴姿は勿論かっこいいのですが、ちゃんとした射ができるともっとかっこいい。中り外れは結果であってそれが目標ではいけないんですけど、それに囚われてしまうんですよ。

結果ばかり求めてはいけない。結果は正しく射ができれば必ず出るもの。と考えるとやっぱり過程が大切なんです。

かっこいい射ができるよう精進いたします。
それが鬱からの解放になる、はず。。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

稽古。

復職して平日稽古ができなくなり、土日だけになりました。
これまでは週に150~200本引いていたのに、土日だけだと月で200本がいいところ。ま、もとに戻るだけなんですけど、これまで以上に1本々々に集中していないと上達はしません。

で、気持ちを入れ替えて臨んだ今日の稽古では、19中/30本=63.3%と的中はそこそこ良かったのですが、まだまだ改善点多く、まぁぎりぎり満足できた射は1,2射くらい。だいたい8立(一手1回、四矢7回)して、皆中したのは最初の座射一手だけ。だめじゃん…。

もう少し丁寧に各箇所点検しながら引かないと、6月の審査申込できないなぁ。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

月例会。

入会している弓の会の月例会に久しぶりに参加しました。

ここのところ練習では調子よかったんですけど、今日はボロボロでした。

この三連休、気分的にあまり調子よくなく、休みなのに、薬も飲んでいるのに眠れず、胸のざわつきが始終まとわりついていて、気持ちが悪かった。
低気圧のせいか、寒さのせいか。。
これで月例会の結果が良かったら少しは違うんでしょうけど、全然気持ちが上がりませんでした。

明日からの仕事、大丈夫だろうか。
不安な事はあまり考えたくないんですけど、何も楽しい事が思い浮かばないわー。

いやいや大丈夫々々。何とかなる(と言い聞かせる)。


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

久々の6割越え。

午前中例によって例のごとく弓道場へ。
土日はウィークディに仕事をしている人が多く集まる。しかも道場は3人立なので、引く本数は少なくなる。
今日も20射だけしかできませんでしたが、13中と久々に6割を越えました。

もっとも、射る本数が多くなればなるほど的中が減る傾向にある。一手(2本)皆中はそこそこある。四矢皆中は月数回、10射皆中は、なかなかできない。
一射々々集中していればよいのでしょうが、後半は疲れて雑な射になってしまう。
20射くらいだといい的中率で終われる。
これが30射、40射となることに調整が上手く効かなくなり、集中力が欠如して皆失(4本全部外すこと)してしまったりする。

30射以上して5割行くか行かないかが今の実力なので、これを4月までに6、7割に持っていけたら次の審査を申し込もうと思います。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村