日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

週休2日制


 週休2日制が定着したのはいつ頃だろう。社会人になったばかりは、隔週で土曜出勤がありましたっけ。
 今私は土日祝日休み。会社との労使協定の労働日数の関係で年1,2回の土曜出勤日がありますが、大体有給取得奨励日とかいって有給休暇にしていたりしますので、100%週休2日といって差し支えありません。
 一方でお客様の住宅会社は、火水曜休み、水日曜休みのいずれか。なので、有休休暇とか代休を水曜に取ればまず仕事に影響なく休めます。
 
 そういえば、小中高は土曜日は"半ドン"。今はあまり使われなくなりましたが、半ドンの語源は次の3つが言われてます。
・江戸時代末期、オランダ語で日曜日を意味するzondagという言葉が長崎出島より伝わり、ドンタクと訛って休日や休業を意味するようになった。1876年(明治9年)に公官庁で土曜半休となった折に、半分のドンタクなので「半ドン」と呼ばれるようになった、と新聞が報じている
・明治時代より太平洋戦争中にかけ、正午に午砲(空砲)を撃つ地域があり、半日経った時間に「ドン」と撃つことから「半ドン」と呼ばれるようになった。
・半分休みの土曜日という意味で「半土」という言葉が生まれ、それが転じて「半ドン」と言われるようになった。

 別に土曜出勤していた頃でも別に嫌じゃなかったかな。逆に土曜日はまず残業なしだったので、午後から遊びの予定とか入れられたし、そもそも出不精なわたくし、とりあえず都心にある会社に出て都心で遊んで帰るという事も出来た。
 とはいえ最近は土日休みに身体が慣れてしまって、週1回連休がないと身体が休まりません。しかしお客様都合で土日出勤がほぼ毎月あり、その代休を水曜日に取るという生活がここのところ続いています。水曜日の使い方にいまいち慣れておらず、大体土曜日に行けなかった病院に行くのですが、7日に1回というリズムが崩れてやっぱり調子がよろしくありません。

 次の日曜が出勤。3月は毎週水日曜休み。休めないよりはよいのですが、リズムってやっぱ大切です。。