日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

グレーター東京…?

 相変わらずの外国かぶれ。カタカナ英語好きな百合子さん。バカな上司の見本。ちょっと聞きかじった外来語を「こんな言葉知ってる俺ってすげー」的なちょっと「えっへん!」な感じで使う。
 社内でも「エビデンス」ってよく使われるけど、こんなんだって数年前は使われていなかった。「証拠」「論拠」とかでいいじゃん。偉くなるとなんでこう外来語を使いたがるんだろう。
 
 都知事選公示されましたけど、まーなんというか枯れ木も山の賑わいというか、よくもまぁこれだけ…な人が立候補したものだと。都民じゃなくてほんとよかった。

 昨日は50人越え、今日も48人と、なかなか高止まり。東京アラート、いったい何だったのか。レインボーブリッジとか、都庁を赤くライトアップしただけ。基準を超えてもアラートが出ない。故障してんのか?故障してるのは百合子さん?都知事改選も、過去最高の立候補者数でも、百合子さんの再選を阻む人材がでないってのもすごい。

 東京まで通勤している身としては他人事ではないのです。

 「ウィズコロナ」とかCMかっつーの。


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村

抜け毛が…。

 ここのところ抜け毛が気になる。
 シャンプーしていて、ふと手を観ると結構な本数抜けている。頭を洗い、洗面器に手を浸す動作を繰り返すと数十本は間違いなく抜けている。
 お風呂を上がり、脱衣場でドライヤーをかけていると洗面台のボウルにまた数十本。「排水口が詰まる!」とカミさんに怒られます。

 基本白いものがかなり混じっておりますが、髪の毛は多く密生しています。気になって頭頂部を見ても薄くなってる感じはないので、犬猫と一緒で生え変わりの時期なんでしょうかねぇ。。
 父親も後年ずいぶん薄くはなりましたが、禿頭になることはありませんでしたので遺伝的要素はないはず。

 坂本龍一とか宮崎駿みたいにキレイに白くなっちゃえばよいのですが、今はまだらな感じ。
 髪の毛を染めるとよいのかもしれませんが傷むっていうし、頭皮にもよくないとかいうので躊躇してます。たまに「やっぱ染めてみよう!」と思い白髪染を買ってみたりするのですが、一度染めたら続けないと変なので結局染めずじまい。

 年を取るのは仕方のないことだし、老化は避けられないのですが、くたびれた感じにはなりたくないなぁ。。


 にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村

飲み会

コロナ後初の飲み会。お客様との懇親会。
外で飲むのは3か月以上振り。やっぱり外飲みは楽しい。家で飲んでいると”アルコールを摂取する”という事務的な感じ。しかも350缶1本で充分酔えてしまう。
家で飲んで横になるとすぐに寝てしまい、その後の時間が使えない。家でやることがたくさんある私的には、飲んでしまうと何もできなくなるから、飲む時はも寝るだけ、という状態でないといけないのですが、起きているうちは本を読んだり撮り貯めたドラマ、映画を消化したい。

 外で飲むと帰らないといけない、という面倒さはあるものの会話も楽しく時間が過ぎるのも早い。酒肴も自分で用意しなくても頼めばなんでも出てくるし。


 しかし、今はお客さんいないですね。3時間くらいいましたが、結局他のお客さんは”0”でした。私たちは5人でしたが、スタッフさんの方が多い感じ。一応営業は解禁はされているけど、会食での感染も発生しており、しばらくはまだこの状態が続くんでしょうか。このままでは、居酒屋全滅するんじゃないだろうか。。


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村

同じ密なら壇蜜がいいなぁ。

 行きも帰りも密です…。見事に全員マスクというのも考えてみれば異様な光景。
 私、花粉症なので、2月くらいから5月の連休明けまではマスクを手放せないのが例年の状態で、さすがに6月にはマスクなしで過ごせるよい季節のはずですが、今年はそうはいきません。
 マスクなしで出歩くのは、別に自分が罹るのはどーでもよいのですが、マスクないだけで入店を断られたり、道行く人の視線がやっぱり怖い。
 こないだ郵便局に荷物引き取りに行った時、ついマスク忘れてやっぱり口元をみられて具合が悪かったです。昨日も弓道場に行き鵜k\車を降りようと思ったらマスクをしていないことに気が付き家に取りに帰りました。
 車で移動してるとつい忘れてしまうんですよね…。ダッシュボードの中に入れておかないと。
 カミさんは、「マスクつけてれば化粧しなくてよいから便利~。忘れるわけない~」とか言います。


 ほんと、新宿を経由した通勤、大丈夫なんだろうか。。朝は歌舞伎町にお勤めの方は利用しないでしょうし、帰りも恐らく勤務中になるでしょうから、すれ違うことはないと思いますが、いまや歌舞伎町はコロナの巣窟と言っても過言ではなく。
 コロナ前は歌舞伎町で飲むことも結構ありましたし、カラオケは専ら歌舞伎町のカラオケでした。映画も歌舞伎町のTOHOシネマズか靖国通り新宿ピカデリー、本は紀伊国屋でしたが、今はちょっと近寄るのにも躊躇します。
 そう簡単に罹患はしないとは思うのですが、それでもこれだけ人が多い新宿ですと正直怖いっす。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村

 

 

父の日

6月第3日曜は父の日らしい。
うちは、父の日や母の日、誕生日を祝う習慣はない。
一応、母の日やカミさんの誕生日にお花を買ってきたりするのは私。カミさんは私の”母”ではないが。
子供たちから、母の日だ、父の日だといってプレゼントをもらったことは恐らくない。誕生日も同様。子供が小さかった頃は、プレゼントを買ってあげたりもしたけど、もちろん子供たちから何かをもらったり、督促せずにおめでとうを言われたこともない。誕生日にはケーキを買ってくる程度。

 facebookとかでは、こういったイベント毎に子供たちからお祝いの言葉やプレゼントをもらえる家庭があって、うらやましいなぁと思う反面、よく考えたらうちの家庭もそういうのはなかったし、カミさんに聞いたらカミさんの家もそういうのは基本スルーだったらしい。というわけで、この親にしてこの子あり、って感じ。

 今日も私は弓の稽古。コロナ後の練習再開からどうも調子が悪い。カミさんは4月の定期公演がコロナでなくなり、来年に向けて再始動したマンドリンの練習。みんな自分のやりたいことをやれるようになって、それもまた平和な家庭ってことで…。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村


 

 

県をまたぐ移動解禁。

 もっとも、毎日の通勤で県またいでいますけど…。
 たくさんの人が海に山に街に繰り出しています。長い自粛期間が明けて、外出の欲求不満が一気に解放された感じ。

 東京は今日も30人以上の感染者判明。大丈夫なんだろうか。
 ワクチンも、効果的な薬もまだない中で、このまま経済活動を止めていたら、ウィルスではなく金欠で倒れていく人が多数発生するので、当面の間共存させていくしかないのはわかるのですが、マスクをつけるだけでウィルスがよけてくれるとも思えない。

 アメリカでは第2波襲来中。ブラジルは無策のまま感染者拡大。こんな状況でこれから南半球は冬を迎え、北半球も一冬越えないといけない。来年に控えるオリンピック、開催できるんでしょうかねぇ。
 「いだてん」を観ていると、日本がオリンピックに並々ならぬ想いを抱いているのはよくわかります。当然JOCだけでなく、アスリートの方々にとっても自国でのオリンピックはやりたいに違いありません。でも世界がこんな状況で、予選もままならない中で、正常なオリンピックとはいえないでしょう。
 これまでも戦争で開催中止とか、紛争によるボイコットだとか、結局オリンピックが平和の祭典というよりも、オリンピックが無事開催される事が世界平和の証ということ。これはオリンピックに限らず、あらゆるスポーツ、イベントにも言える事です。

 会社も10-15時コアタイムflexが完全導入されましたが、基本以前までの通常営業に落ち着いています。社外との面談、会食も解禁となりコロナ前の状況に戻りつつあります。

 地震は第1波よりも第2波が怖い。コロナウィルス禍もそうならなきゃいいけど。。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
 
 
 

「タワーリングインフェルノ」

タワーリング・インフェルノ (字幕版)
1974年(日本公開は翌年)ワーナー・ブラザース20世紀フォックス共同製作
ジョン・ギラーミン監督
 実に40年以上ぶり。しかも観たのはTV(前後編だったと思う)。映画館で観るのは今回がはじめて。
 近くの映画館が、現在新作が続々と公開延期になり、掛ける作品がない為、旧作を上映、「俺たちに明日はない」もやっていますが、「大きなものは劇場で観たい」を旨としていますので、今回はこちらを観ました。
 当時大ヒットし、インパクトのあるストーリーですので基本的な流れ(落成直後の超高層ビルで火災が発生する中、消防士が活躍する話)は覚えていたのですが、何しろ40年前に1回観たきり、しかもTVで。なのですごく新鮮な気持ちで観れました。
 サンフランシスコに竣工した超高層ビル”グラスタワー”の落成記念パーティが開催されているその時、ボヤが発生。原因は材料費を安く抑えて裏金を作るために設計通りに使われていなかった事。
 消防隊々長オハラハンにスティーブ・マックイーン、設計士ダグにポール・ニューマンというW主演。オーナーの娘婿で電気設備の責任者が「SHOGUN」のリチャード・チェンバレン、来賓の地元の名士、パーカー上院議員ロバート・ヴォーン。観たことあるなと思ったら「復活の日」で大統領の友人でもある バークレイ上院議員でした。
 その他、「俺たちに明日はない」で逃避行をするボニーのフェイ・ダナウェイ(今回の編成を観ると館長はフェイ・ダナウェイ好きに違いない…)、来賓に混じる詐欺師に往年のミュージカル俳優フレッド・アステア、”OJシンプソン事件”で有名なOJシンプソンなど面白い配役です。

 40年以上前の作品ですから、もちろんCGなんか使っていない。ビルは燃えるミニチュア(と言っても30mもあったとか)、生火にあぶられて、水に流されるそのリアルさ。画面から恐怖が伝わっています。
 この手の映画は、くらい映画館で大きな画面で観るのが正しいと改めて思いました。

 しかし、オフィス自室の隣に豪華なプライベートルーム(ベッド付)とか、どんだけ不倫推奨してんだ?当時のアメリカってこんな感じだったんだろうか…。

にほんブログ村 映画ブログ 映画備忘録へ
にほんブログ村

タワーリング・インフェルノ (字幕版)

タワーリング・インフェルノ (字幕版)

  • 発売日: 2015/03/15
  • メディア: Prime Video

「日本沈没」下巻

日本沈没(下) (角川文庫)
小松左京著・角川文庫

 下巻読み終わりました。
 東京大震災と名付けられた<第2次関東大震災>の後、渡老人の依頼を受けて京都の社会学者福原教授宅に小野寺が訪れたところで上巻は終わりました。
 次々と始まる地震、噴火。D計画も山場。ついに首相が緊急事態を宣言し、日本民族大脱出計画が実行に移されます。
 渡老人のもとで福原教授らが命を懸けて「日本民族の将来」をまとめ上げる(P102-106)。
 国土を失った日本人の行く末をまとめた3つの試案。
 ひとつは、日本民族の一部がどこかに新しい国を作る場合のために、
 もうひとつは、各地に分散し、どこかの国に帰化してしまう場合の為に、
 最後世界のどこにも容れられない人々の為に。
 3番目の封筒には、もう一つの案が入っていました。そして、これらの案を考えた3人はこの案にまとまりかけたという。すなわち、
 
 「このままなにもせんほうがいい」

 映画では渡老人が山本総理に告げますが、原作では福原教授自身が渡老人に伝える、丹波哲郎総理の名シーンです。

 「日本沈没」は単なる災害小説と異なるのは、災害そのものを描きつつ、日本人とは何か?という事を究極まで突き詰めて、読む人に深い思索に誘うところだと思います。
 そして、改めて日本という国に対して想いを馳せ、日本人としてどう生きるべきかを思う人が多いに違いありません。

 小さい国土に犇めく1憶1千万(執筆当時)、結果的に8千万程度の日本人が脱出できた。
 でも、もともと小松左京はその半分、4千万くらいが生き残ると想定し下記進めていたものの、書いているうちに愛着がわいてしまい、結果的に倍以上の日本人を助けてしまった。

 本書の巻末に「第1部 完」とあるように、この物語は流浪の民となった日本人を描くのがもともとの構想でした。ところが、たくさんの日本人を”生き残してしまった”為に、彼らが待ち受ける苦難を考えるとどうしても筆をすすめることができなかったと述懐しています。
 第1部完から33年後の2006年、SF作家谷甲州を中心とした若手SF作家とブレストを行い、沈没後が描かれた第2部が完成します。


 「日本沈没」は総ページ数約800頁の長編ですが、日本人であれば必読の書と思います。
 本を読むの苦手ー(>_<)。って人は、映画を。勿論73年版の方ね。
 今、amazonプライム会員なら無料で観れます♪
にほんブログ村 映画ブログ 映画備忘録へ
にほんブログ村

日本沈没(下) (角川文庫)

日本沈没(下) (角川文庫)

kindle端末があれば、合本版がお勧め↓
日本沈没 決定版【文春e-Books】

日本沈没 決定版【文春e-Books】

73年映画版↓(アマプラ会員なら現在無料)
日本沈没

日本沈没

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video

隣は何を…。

 同じ民族同士で何やってんだか…。
 ある意味痴話喧嘩みたいなもんで、犬も食わない。勝手にしてれば?って感じです。

 ラブコールを送る南に対して、袖にする北の女。それでもまだラブコールをする。
 にしても、なんでこう見下したような見かたをするんだろう、この女。ちゃんとまっすぐ見ればいいのに。

 お願いだから周りを巻き込まないで欲しい。うちもそうですが周囲の国々は今かまってあげるほど暇じゃないんで。
 つーか、あなたたちの国も結構大変な状態が続いていると思うんですが、大丈夫なのかな。

 爆破とか軍展開とかする前にちゃんとコロナ対策した方がいいと思うよ。

 にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村

 

行ったら行ったで忙しい。。

 先週から毎日定時出勤しています。
 通勤電車の混雑はコロナ前とほぼ同様。最近暑くなってきているので、マスクが辛い。
 
 しかし、在宅勤務の時は、やっぱ会社は仕事をする環境が整っているから効率いいなぁ、早く会社行きたいなぁと思っていましたが、出社したらしたで、在宅は通勤ないし、雑音ないし集中して仕事できるのはいいなと思ったりする。
 結局、天邪鬼なだけだという事がわかりました。
 通販の受け取りもままならない。
 東京は20人以上の日が続いているのに、”東京アラート”はもう出さず、基準を変えてステップを進めるという。いったい”東京アラート”って何だったの?って感じです。
 自衛といっても見えないウィルス。結局、命を犠牲にして経済回す方に舵を切ったとしか思えません。

 会社な中でもマスクをして、机にはパーテーションを立てて、100%出勤をOKにしていますけど、これで会社からコロナ感染者が出たらどうするんでしょう。

 せっかくリモートワークの環境が整って、リモートでもある程度仕事ができることが分かったのだから、もう少し柔軟に在宅と出社を運用すればよいのに、と思います。

 にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村