日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

木村拓哉、弓道チャレンジ。

 GYAO!木村拓哉の番組「木村さ~~ん!」でキムタクの弓道チャレンジが始まりました。現在2回目。
(第1回予告編) 

www.youtube.com
(第2回予告編)

www.youtube.com

 第1回は、神田の小山弓具での道具購入の巻。第2回は、国学院高校弓道場での射技。

 道具は初心者向けの弓、矢、弽と袴、道着を購入。道着は紺と黒。うーん、個人的に、ここは白い道着を買って欲しかったけど、まぁ黒もかっこいいからいいかな。私も黒い道着持ってるし。
 矢は柄入りターキーのジュラ矢。初心者だし、見た目で選ぶのは仕方ない。弓力は13kg。全く弓を引いたことない人が買うにはちょっと強い気がするけど、成人男子で今後続けていくならありかな。弽は、控なしの初心者向け。小山弓具の方が選んだのでまぁ無難なところです。
 しかしド初心者が道具を買うのってどうなんだろう。とりあえず道着、袴くらいであとはとりあえず道場備品を借りる方が良いと思いました。

 第2回が今週月曜から配信されてました。いよいよ射技です。というか、まさか的前に立たないと思ったら、射法八節をちょっとやって、そのあと巻き藁を数射していきなり的前に立ってました。先生がいたとはいえ、早い、早すぎるよ。週1回の初心者弓道教室で的前に立つのは早くても6回目くらい。それまではゴム弓使って射法八節を繰り返しやります。それができないと矢が飛ばないどころか怪我しちゃうこともあります。

 でもキムタクはとりあえず見様見真似で射位から矢を放ち初矢から垜に届いてました。しかも1/4くらいでしたがちゃんと弓返りができてる。これはすごい事です。欲を言えば、若干アーチェリーチックな”会”になっていましたが、弓道経験者の新井恵理那が全く”会”のないすごい早気なのに対し、キムタクは5秒以上”会”を持っていました。

 番組ですから、もしかしたら映る前に多少練習していたかもしれないけど、それにしても数時間であそこまでできるキムタクの基礎体力、運動能力、センスはやっぱりすごいんだなと感心しました。

 何よりも当代随一のスーパーアイドルが弓道をやってくれて、しかも魅了されていく様は見ていて嬉しくなります。忙しいと思いますが、このまま弓道続けてくれたらよいなぁ。あと、この番組を見て@私も弓道やりたい!」という女子が増えるとよいなぁw さすがに私の方がまだ射型は綺麗(そんなところで初心者と張り合っても…(^^;))だけど、私を見て弓道始めたいって人はさすがにいないww 弓道のすそ野を広げる為にはキムタク頼みですw

にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村

 

ワールドイズマイン。

ボーカロイド曲つづき。

一時ボーカロイド曲をよく聞いている時期があって、その中でも好きなのが「ワールドイズマイン」。

www.youtube.com
おっさん的感想では、これって”平成の「関白宣言」少女版”って感じ。今でいう「ツンデレ」ってやつです。

ミクさんも今や横浜スーパーアリーナでライブをやったり、リアルなアイドルと変わらない。初めて見た時衝撃的でした。一度行ってみたいけど、プラチナチケットで入手困難らしい…。ボーカロイド特有の高音が生理的にダメって人も多いと思います。私も最初ダメでしたが、初期の頃に比べて楽曲も複雑になり名曲もたくさん出てきました。

ニコニコ動画」が流行った時期、いろいろなクリエイターが毎日のように新曲が出て、ボーカロイドソフトもバージョンが上がることでいろいろな表現ができるようになった。

 また聞き直してみようかな。

頭から離れない曲。

突然、頭に音楽が浮かんでずっと鳴ってることってありませんか。
今日のわたくしのテーマは、初音ミクの「おなかすいたうた」。2007年頃の作品だからもう14年も前。


www.youtube.com

曲はゲーム「ドルアーガの塔」のBGM。

イクラ丼が食べたかったなぁ~~~
いやでも、そーでもないかなぁ~~~
イクラ丼が食べたかったなぁ~~~
食べたいっ 食べたいっ 食べたい~よっ♪
イクラ~ホタテハマチ甘えび~
マグロ~イカタコエビカンパチ~も

うに丼も食べたかったなぁ~~~
いやでも、そーでもないかなぁ~~~
うに丼も食べたかったなぁ~~~
食べたいっ 食べたいっ 食べたい~よっ♪

♪親子丼も食べたかったなぁ~~~
いやでも、そーでもないかなぁ~~~
親子丼も食べたかったなぁ~~~
食べたいっ 食べたいっ 食べたい~よっ♪
タマゴ トロトロの 半熟
鶏も 宮崎産 地鶏よ♪
(以下略)

別にお腹がすいていたわけでもないのですが、この曲が頭から離れなくなってしまいました。
曲が曲だけに邪魔で邪魔で…(^^;)。気が付くと口ずさんでいる。。
「~が食べたかったなー」って言ってるくせに、すぐにそれを「いやでもそーでもないかなー」と否定する。いったい何が食べたいのかわからないw

おかしな歌詞と、「ドルアーガの塔」の中毒性のあるフレーズ。
いつも頭の中には何かしらの音楽が流れているんですけど、最近はジャズが多かったんです。ジャズは頭の中でなっていても邪魔にならないんですけど、それが突然初音ミクですからね。
困った困った。

明日は違う曲が脳内再生されますように。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村

昼食抜き。

 なんか忙しくて久々に昼食抜き。
 朝はヨーグルトとあればちょっとシリアル、たまにパンなので、昼を抜くと結構体力的に厳しくなってくる。
 家に帰っても、疲れすぎてご飯お茶碗一杯食べるのがやっとで、そのままTV見ながら寝落ち…。

 にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村

なぜ昭和。

 NHKで夕方「歴史ヒストリア/仮面ライダー」に続き、「仮面ライダー」第1話を放送。「歴史ヒストリア」の前は「昆虫すごいぜ」のトノサマバッタの回というのは、なんという構成w
 そのあとキャンディーズのリマスター番組と、何とも昭和な展開。
 19時からはBS12で「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」。
 21時からは新作ですが、「日本沈没ー希望の人ー」。
 この流れはなんでしょうww

 因みに、tvkでは、以前から日曜は
 20:00「ガラスの仮面
 20:30「キャプテン」
 21:00「らんま1/2
 21:30「北斗の拳
 30分あいて、
 22:30「妖怪人間ベム
 23:00「銀河鉄道999
 23:30「機動戦士Zガンダム
 と、ずーーーっと昭和のアニメを連続でやってる・・・。

 おそらく、この頃の思い出を胸にTV局勤務になった人が私たちと同世代で、しかもある程度の”力”を持つようになり、編成を自由に出来る立場になったってことなんでしょうねぇ。

 個人的にはいい事なんですけど、なんか、若い人に挑戦的な作品を作る気概はないんだろうかと一抹の不安を感じます。

 前回までの日曜劇場枠の「東京MER」は面白かったし、23時からは「鬼滅の刃-無限列車編」のTVシリーズが始まる。せっかくの放送枠を旧作で埋めずに、チャレンジングな新作を期待したいと思うのは贅沢かなぁ。旧作は、別に地上波でなくてもアマプラとか、BSでよいと思います。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
 
 
 

「宇宙戦艦ヤマト 黎明篇 アクエリアス・アルゴリズム 」

宇宙戦艦ヤマト 黎明篇 アクエリアス・アルゴリズム (単行本)

高島 雄哉著アステロイド6(協力)・角川書店

 宇宙戦艦ヤマトオリジナルストーリーの小説です。
 「宇宙戦艦ヤマト完結編」(’83公開)と「宇宙戦艦ヤマト復活編」(’09公開)を繋ぐ物語。

 もともと「宇宙戦艦ヤマト」ってSFっぽいけど、「そりゃないでしょー」的なご都合主義満載の物語ですが、シリーズが続く毎にその度合いが酷くなり、当然のようにファンは離れていきました。「―完結編」で沖田艦長が復活したのには苦笑するしかなかった(^^;)。
 だから連続ものと考えるのは一旦やめて、それぞれ単体の物語として見るようになると、毎回結構楽しめますw
 
 にしても、完結編と復活編はそりゃないぜセニョリータって感じでしたねー。西崎プロと松本零士との著作権裁判沙汰があり、復活編に松本零士は参加せず、キャラデザも”パチモン”っぽくなってしまった挙句に、公開版とディレクターズカット版でエンディングが違うとか、そもそも第1部完、となっているものの、雪はいなくなったまま続きが作成される気配もない。
 そんな”ご都合主義”の2作を繋げようというのだから作者さんチームの苦労は計り知れないです。
 

 舞台は2215年。水惑星アクエリアスの水柱をヤマト爆沈することで断ち切って12年が経過。古代と雪は結婚し、一人娘の美雪は11歳になっている。
 軍規違反をして自ら予備役となった古代進。一方、森(古代)雪は、艦長職を目指すことになる。ある日、地球に残されたアクエリアスの水が氷球となって漂っており、その中に爆沈したヤマトと思しき存在を探知した真田は、ヤマトと、ヤマトとともに沈んだ沖田艦長の状況を確認することを古代に依頼、古代は極秘にアクエリアスに赴くが、強力な重力嵐によって不時着、そこには何故かディンギルの残党軍がおり、攻撃を受ける。すると氷の中から現れた謎の船に助けられる。その船は、かつてディンギルによって大虐殺が行われた惑星ボギーニャの作業船「氷華」であり、生き残りである大村耕作(復活編のヤマト副長ね)ら4名の乗組員によって運用されていた。そして、古代は氷華の助けを借りて氷の奥深くに眠るヤマトへとたどり着く・・・。

 「完結編」も「復活編」も2時間を超える大作ですが、説明不足の感が否めない。それどころか、沖田艦長の復活を佐渡医師の「誤診じゃったよ」の一言で片づけてしまうから、あきれられてしまう。公開された完結編での沖田艦長復活には地球防衛軍の機密事項がからんでいたのなら「それ、先に言ってよ」です。
 「完結編」と「復活編」の物語内時間も17年の隔たりがあり、いきなり新登場人物が出てきても仕方ないとは思いますが、バックボーンが語られると語られないのでは、物語への没入感、納得感が全く異なります。

 今回の「―黎明編」は、「完結編」と「復活編」に対しての不満を、全てではありませんが払拭できる物語でした。
 「―復活編」まで観た数少ないヤマトファンの人は是非読んで欲しいです。

便りの無いのは良い便り。

昨日夜、首都圏で久々に大きな地震がありました。とはいえ、うちは震度4。揺れてた時間も短かったのでさほど恐怖も覚えず。

ちょうどお風呂に入ったばかりで、出るべきか一瞬考えたのですが、強くなる感じはなかったのと、お風呂って意外と安全なのでそのまま湯船に入っていました。
お風呂って、今はほとんどがユニットバス。家の躯体との接続は床と窓枠ドア枠のみで建物の揺れがダイレクトに浴室に影響は出ません。阪神淡路大震災でも東日本大震災でも、家が潰れたという以外はお風呂が使用不能になったというのは殆どありませんでした(給水湯管が金属だった場合は外れたりする可能性あり)。

 で、お風呂から出て、そもそも酷く疲れていたのでそのまま就寝。朝いつも通りに会社にいくと、電車は激込み、ホームにも入れないような状態。
 私、特に家では携帯ってほとんどみないんです。2台持ちのスマホも大体通信を切っている。携帯もスマホもバイブで音では着信させてない。
 会社にいったら、会社からの安否確認が1時間おきに自動で入っていて、上司からも電話、メールが入ってました。震度5以上あったんで、安否確認があったんだと気が付いたときはすでに遅し、無事出社していました(^^;)。
 地震があったのが22:40頃。最近ほんとに疲れていて、速攻ベッドに入ってしまいそのまま寝ちゃって、ただでさえメール見ないのに、そんなことになってるとは知らず、会社に着いたら上司からお小言。

 まぁね、練習ではちゃんと返すけど、本番で返さなかったのはどうかと確かに思う。でもさ、ちょっと早いけど寝てたわけで、メールチェックを頻繁にするとは限らない人もいるわけで。震度5強があったのは一部地域でうちは震度4。それで文句言われてもなぁ。。

 いや反省はしていますよ。でも、結局、部下の安否が気になるんじゃなくて、部下全員から報告がなくて会社に報告できないことに苛ついていたってのが見え見えで、なんかもやもや・・・。

 ほんと、人の振り見て我が振り直せ、です。

 にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村

 

すぎやまこういちさん逝去。

 すぎやまこういちさんが9月30日、敗血症性ショックのため亡くなっていたとのニュースが流れてました。享年90。90歳だったのか。。

 ドラクエの音楽が有名で勿論好きなのですが、私的には「伝説巨神イデオン」の音楽が一番好きかも。。富野作品の中でも一番好きな劇伴です。
 
 エンディングの「コスモスに君と」は名曲です。 

www.youtube.com

 劇場版THE IDEON 発動編のエンディング「カンタータ・オルビス」はアニメ劇伴の中でも1.2を争う壮大な名曲です。
 

www.youtube.com

 すぎやまさんが手がけたアニソン、ゲーム音楽はキャッチ―なだけでなくいつまでも心に残る旋律で、すごいと思うのは、少ない音で表現せざるを得なかった80年代のゲーム音楽でも十分な広がり感じることができた点。そんな音楽だから、オーケストラにブラッシュアップしても原型を保って充分鑑賞に耐えられ、いつまでも愛される作品だということ。

 「サイボーグ009(第2期)」の劇伴、(OP/EDは編曲)もすぎやまさん。OP/EDのアレンジはほんと素晴らしい。

 残念だと思う反面、亡くなるその日まで現役で仕事をされ、生み出された作品は何十年経ってもそれに触れた人のこころの中に生き続けるというのはなんと羨ましい人生。
 
 素敵な音楽をありがとうございました。これからも楽しませていただきます。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村

ヤマト47周年。

今日は『宇宙戦艦ヤマト』TVシリーズ放送開始47周年。
1974年10月6日。日テレ(読売テレビ)系で19時半から放送されました。47年も経つんだ・・・。
裏番組はフジテレビが『アルプスの少女ハイジ』、TBSが『猿の軍団』。軍配は『アルプスの少女ハイジ』に上がり、全52話(1年)の放送予定が39話、更に26話(半年)に短縮されました。
 私も本放送でヤマトは一切見ておらず、「アルプスの少女ハイジ」がメインで、数話「猿の軍団」を見てました。
 夕方の再放送は見ていましたが、1977年の映画はロードショウ時は残念ながら見てません。翌年の「さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち」が完全にはまったきっかけ。以降の映画版はリメイク版も含め劇場でちゃんと見ています。そんな感じなので、45年くらいの付き合いになります。長いなぁ。。
 来週、リメイク版「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」の続編「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-」が公開されます。「-新たなる旅立ち」を中心とした過去作のリメイク。ムビチケ購入済ですw

 正直「さらば―」までで自分の中のヤマトは終了していて、TV版「―2」から「完結編」「復活編」まではさほど気持ちを入れてみているわけではありません。
 リメイク版は「―2199」まで。「―2202」は最初はよかったのですが、1/3過ぎたくらいからグダグダ(^^;)。絵はきれいなんだけどなぁ。。今回の「新たなる旅立ち」は旧作をどう変えてくるのか興味津々です。

実はヤマトが始まる3年前(1971年)に始まったのが「ルパン三世」。これも大人向けで本放送時には視聴率は振るわず、再放送でブレイクした作品でした。

まだテレビ漫画といわれていた時代。エンディングにこんなバラードが流れるなんて。


www.youtube.com

これからも「宇宙戦艦ヤマト」ってタイトルだけで観ちゃうんだろうなぁ…。
 
にほんブログ村 映画ブログ 映画備忘録へ
にほんブログ村
 

 
 

 

 

期待は大きいのは逆にマイナス。

キリの良い第100代内閣総理大臣に岸田さんが選出されて、新しい内閣が誕生しました。
支持率は50%を若干下回る49%。あんまし期待されていないですねw 過去20年間では麻生太郎内閣発足時(2008年9月)の45%に次ぐ低さだとか。

でもね、発足当初やたら高い支持率でどんどん落ちてくるよりいいんじゃないか、と思います。

例えば、学校で一番の、手の付けられないワルが、ある日おばあちゃんの手を引いて横断歩道を一緒に渡ってあげてたら、すごく好感度上がります。その一方で優等生が裏に回って悪い事をやってたらその評判は地に落ちます。

 期待されていないと、ちょっといい事しただけで「あの人悪いふりしてるけど実はいい人」という事になりますが、期待されていると、多少いいことやっても「あれ?こんなもん?」とか思われてしまいます。

 小泉内閣は85%、鳩山内閣なんて77%ですよ。
 菅内閣は64%。菅前首相も、確かに会見は下手だったけど、ちゃんと中韓に対しては毅然とした態度をとり、何よりワクチン接種をここまで拡大できたのは、素晴らしかったんじゃないだろうか。

 でも今回に自民党総裁選は、マスコミがいかに中韓に毒されているかがわかって面白かった。新聞、TVは河野さん一押しでしたが、ネット上では高市さんが大人気。ネトウヨだとか非難するひとがいましたが、立候補者の討論会を聞いても、高市さんのクレバーさが際立っていました。次期総理候補No1です。
 
 近隣諸国の傍若無人や少なくなったとは言えまだ収まったとは言えないコロナ、その余波を受けての経済低迷。内憂外患甚だしい日本の舵取りをどうやっていくか。ある意味これから楽しみです。
 岸田さん、4候補の中で人柄は一番よさそうだったし頑張って欲しいなぁ。

 にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村