を観る。本木克英監督。
本当は、「午前十時の映画祭」で今日から1週間やる「鉄道員」("ぽっぽや"じゃないよ、ピエトロ・ジェルミ監督の1956年伊映画の方)に行こうと思いましたが、どうも本調子じゃないので、うちでだらだらと。で、先日借りてきた「鴨川ホルモー」を観る。
ホルモーとは、1人100体×10名、計1000体の式神を操って戦うお祭りみたいなもの。それを行う奇妙なサークルに入った大学生のお話。原作読んでいないんですけど、あの不思議な儀式?をどう文章で表現しているのか興味が沸きました。お勧めするほどではありませんが、栗山千明好きの私的には"あり"な映画です。
![鴨川ホルモー [DVD] 鴨川ホルモー [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51hB2o3r2XL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2009/10/07
- メディア: DVD
- 購入: 3人 クリック: 78回
- この商品を含むブログ (119件) を見る