日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

世界遺産


 富士山が世界遺産(正しくは世界文化遺産)に登録された。当初、「遠いから、だめじゃん」と言われていた三保松原も含めた登録となり、静岡県民は喜びもひとしおでしょう。

 
 現在の日本の世界遺産は、全部で17か所

文化遺産として、

1.法隆寺地域の仏教建造物(1993年12月)
2.姫路城(1993年12月)
3.古都京都の文化財(1994年12月)
4.白川郷・五箇山の合掌造り集落(1995年12月)
5.原爆ドーム(1996年12月)
6.厳島神社(1996年12月)
7.古都奈良の文化財(1998年12月)
8.日光の社寺(1999年12月)
9.琉球王国のグスク及び関連遺産群(2000年12月)
10.紀伊山地の霊場と参詣道(2004年7月)
11.石見銀山遺跡とその文化的景観(2007年6月)
12.平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群(2011年6月)
13.富士山-信仰の対象と芸術の源泉(2013年6月)
の13か所

自然遺産として、

1.屋久島(1993年12月)
2.白神山地(1993年12月)
3.知床(2005年7月)
4.小笠原諸島(2011年6月)

の4か所。(wikiより転載)

 いずれも、日本を代表する景観、自然の地ですね。しかし、自分が行ったことあるところって、
 法隆寺/京都/白川郷/奈良/日光そして富士山と、6か所のみ。意外と少なかったりします。


 世界遺産登録されると、観光客が激増するといわれます。景観の保全には、行政やそこに住まう人の意識も大切ですが、それ以上にそこを訪れる人々の意識が重要。「旅の恥はかき捨て」とばかりにゴミを持ち込んだり、傷付けたりするなんて言語道断です。こういった場所って、特に自然遺産なんて不便なのが当たり前だから、それを前提に行く事が大切だと思う。

 正直言うと、富士山って遠くから見ると毎回感動するけど、実際に行くとただの溶岩だらけの茶色い山。だから上るよりもベストポジションからみていたい。まだ山頂まで登ったことないから、そういうことは登ってから言えという声も聞こえますが…(^-^;)。

 そういう意味では、三保松原が地域として入ったのはうれしいことだし、ある意味、日本人にとっては、ここからみる富士山が自分にとって一番、というところが必ずあると思う。だから、富士山の世界遺産登録は、富士山周辺地域というよりも日本人すべての心の中にある富士山も含めての登録なんだと思います。


 富士山は日本人の象徴であって、もっとも大切なもの。それが認められるのはやっぱりうれしい。
 しかし、噴火とかしちゃって山形が変わっちゃったりしたら、登録抹消なんでしょうね…。