土曜日AM医者にいって牽引、温熱パック、マッサージ。以降いままで一歩も外に出ず家にいました。つーか、腰が痛くて、家の中を歩くのも一苦労たった。
というわけで、本読んだりDVD観たりして過ごす。
先日「伝説巨神イデオン総音楽集」を買ったので、1話から見直してみた。まだ3枚目まで。それにしても始まりは些細な事なのに、結局2つの星が滅んでしまうっつー最後はなんともすごい。しょっぱなからどんどん人が死んでいく。その空気の重さといったら。主人公のアフロヘア―のコスモはいつも怒鳴ってるし、シェリルは18歳とは思えない程おばさん。能天気な異星人のカララ。一応リーダーっぽいべスはカララにぞっこん。登場人物でまともな人が殆どいない。挙句の果てに制御できない遺跡、イデオンとソロシップで敵(バッフクラン)と戦うって、むちゃくちゃです。こんなもん高校生の時に観たらそりゃ性格ゆがみますσ(・_・)。
とまぁイデオン漬けの昨今、10月に食玩が出るというので、予約してしまったw

スーパーミニプラ 伝説巨神イデオン-発動セット- 1個入 食玩・ガム(伝説巨神イデオン)
- 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
- 発売日: 2016/10/29
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (4件) を見る
食玩なのに5,000円wwwしかしみれば見るほどよくできていて、ついつい。しかもイデオンガンが付いている高い方。昔アオシマのプラモ作ったけど、酷かったもんなぁ。今回のはTVシーンが再現できるくらい可動するみたい。あー楽しみ。
また時間を見つけて滅亡まで観たいと思います。