日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

エスカレーター歩行の是非

 基本は「歩くべきではない」という論調に同意です。でも歩くなという方の論拠が弱すぎます。

 2列分の片側をあけることで運ぶ人数が増える。
 →利用者が多い時は、歩きたい人も多く、(関東では)左側には歩かない人がいるが右側には歩きたい人がほぼ各段におり、運ぶ人数は隣を開けている方が間違いなく多い。
 関東では左手が不自由な人が、左側が空いていてもレールをつかめず危ない。
 →歩く人はレールを掴まない。片手しかつかずしかも足もご不自由な方の為にエレベータが設置してある駅も多い。
 本当は歩きたくない人も安心できる
 →歩きたくなければ止まっている方に立てばよい。自然と上に運ばれるのだから。
 時間に余裕を持てる人が増える
 →特に朝は気持ちが急いている人が多い。確かにみんなが余裕を持っていればよいですが、人間は取り残されることに恐怖を感じます。
 歩くと危ない。
 →これは確かに危ない。しかし歩く人が注意すればよいこと。それこそ、回りに目を配って危なくないように歩けばよい。
 同調圧力に打ち勝つ精神力を鍛えられる
 →日本人は右向け右、「赤信号、みんなで渡れば怖くない」民族。そんなところで精神力を鍛えていると、余計なトラブルに巻き込まれる。特に朝、みんなイライラしている時に平然と歩行側に止まっていると碌な事になりません。


 利用者のマナーに期待してもそのマナーが浸透するには半数以上の人がその行為を止めないと片側空けはなくならないでしょう。

 今のところは歩かない側に静かに立っている方がよい。そして歩く時は充分注意して歩く。歩かない派の人が正義感を出して「俺は梃でも動かない」ってしても、周りの人が迷惑するだけ。
 一人一人の意識は大切ですが、時と場合によりけり。さほど混んでいない時間帯なら、両側とも歩かない人が増えてきています。まずはそれでよいのではないかと。

 並行掲載→http://d.hatena.ne.jp/hee/20190124

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村