最近の映画のTV放送はやたらとCMをぶち込んできて興ざめしてしまう。昔は映画館でのロードショー上映が終わるとその映画を観る機会が名画座で掛かるまでなく、80年代は「ぴあ」を見て、どこの名画座で掛かっているかを目を皿のようにして細かい字を追いかけたもの。そんな時TVの映画枠は古い映画に親しむ貴重な時間でした。なので、CMについては必要悪ととらえていましたが、今やレンタルや配信で旧作がいつでも見られるようになり、CMがバンバン入る映画のTV放送は重宝されなくなりました。
今回の「カメラを止めるな」のTV放送は、ゾンビ映画部分をCM無しで約40分放送。しかもちゃんと1か月後の冒頭も絡ませてからの最初のCM入り。その後のCMもCM前後を数秒重ねることで、CM前後をわかりやすくしていました。これも親切な編集です。
わかっている人が放送するとこんなにいいTV放送になる。勿論、NHKであればNONCMで出来ますが、ここまで親切な放送を見たのは初めてかもしれません。
あ、映画の感想は昨年映画を観た時に書いています↓
hee.hatenablog.com
ネタバレしないように書いていますが、観てから読むとちゃんと感想になっていることが判るかと…。
前半に細かな伏線がいたるところにあって、後半見事に回収している。映画ってこうじゃなくちゃね、と思います。
![カメラを止めるな! [Blu-ray] カメラを止めるな! [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/5119CIPEKyL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2018/12/05
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (10件) を見る