発売を待ち望んでいる唯一の雑誌、最新刊。隔月刊だけど、定期刊行がない月は増刊が出ているので、2か月待たされた感がないのは嬉しい。
今号の特集は”還暦上等”
昭和40年男にとって、いよいよ秒読みとなった還暦。巻頭の藤岡弘、をはじめ各界の先達たちが自身が還暦を迎えた頃の話をしつつ、還暦を迎える昭和40年男に「どのように生きていくか」を指南してくれてます。
還暦。
干支が一巡し誕生年の干支に還ること。昔は赤いちゃんちゃんこを来てお祝いしたものですが、今や還暦、60歳といってもやっと定年、これからは悠々自適な歳のはずですが、そこまでの蓄えもなく細々と仕事を続けないと食べていけないお年頃。
高校時代は、大学に入ったら好きな事が出来ると思ったら、バイトと勉強(も少し)と部活で忙しくて思うように遊べず、社会人になって自分で稼ぐようになれば…と思ってたら何気に忙しく、挙句の果てに結婚してしまえば自分の為に使える時間は思ったよりも少ない。こうなれば定年退職したら遊んでやる、と思っても、若い頃のように身体も動かず気力も持たない。
若くありたいとは思いませんが、せめて健康に充実した歳を迎えたい。いろんなことに興味をもってわくわくしていたいなと思う。
記事の中で弘兼憲史氏が”モテる還暦男の5つのポイント”をいってます。
1.清潔感がある
2.若ぶらない
3.上から人を見ない
4.話題豊富である
5.しつこくない
清潔感は、よくわかりませんが、一応営業職なんで身なりはきちんとするよう心がけてます。
若ぶってないかな。ま、見た目が今更若ぶれないか。枯れてもいないけど。
上から人を見ない…そもそも上だと思ったことない。自分より若い子でもリスペクトしちゃう子たくさんいます。
話題は豊富ですよ。でもひけらかすように言うのは引かれちゃうと思うんで、最近は自分からはあまり言わないようにしています。
しつこくないですね、そもそも性格がしつこくないです。
…わたくし、自己評価的に結構いけてると思います。でもモテませんね(^_^;)。
還暦上等、早く定年退職して、好きな映画観て、弓引きの毎日が来るといいなぁ。
![昭和40年男 2019年10月号 [雑誌] 昭和40年男 2019年10月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51hNxAOKBhL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: クレタパブリッシング
- 発売日: 2019/09/11
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る