日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

鉄道の日。

 10月14日(金)は、鉄道の日。明治5年(1872年)10月14日新橋~横浜間に日本で最初の鉄道が開通したことを受け、それから122年後の平成6年、その誕生と発展を記念し、毎年10月14日を「鉄道の日」と定めたそうで、今年、2022年は150周年。
 TVでは、鉄道の歴史の特集番組をいっぱいやっていました。
 これまで徒歩で1日かかっていた新橋横浜間を1時間を切る53分で移動できるようになるって、そりゃー凄いことだったに違いありません。
 自分は、流石に電化後に生まれてますのでSLが主役の時代ではなく、小さい頃公園に常設展示されていたSLを見てかっこいいなーと思ってました。
 昔住んでいていたところに車両基地(機関区)があって、たまに転車台に乗って動く電車を見てワクワクしたのを覚えてます。
 山の中に鉄道が走るようになり、それが電化されて、今は廃線になったという話をやっていて、150年の鉄道の発達とともに日本が発展していったのがよくわかりました。さて、人口が減って、鉄道利用者も減り、これからはどうなっていくんでしょう。
パネリストだったタレントさんも最近電車に乗ってないと言っていました。鉄道のみが移動の手段だった頃から、自動車が個人でも手に入るようになり、移動手段の主役になって随分たちます。鉄道で行けるところには、時間を気にしないでいい自動車の方が便利。更に遠くなると今度は飛行機の方が早い。貨物についてもかつては引込線まで用意して国内運輸をしていましたが、今はトラック輸送が中心。エコなのは鉄道だと思いますが、エコよりも利便性を優先させた歴史でもあります。でも今後は鉄道輸送も見直されるのかも知れません。

私は鉄道は嫌いじゃないけど、基本的に移動手段としか思っていません。でもカミさんは、鉄ヲタ、時刻表好きらしい。息子は鉄オタ(乗り鉄)が講じていまや電車の運転手に…。

日本の鉄道ができて150年。以来全国の鉄道が一斉に丸1日止まった、ということはないとのこと。日本の全ての活動が停止した、昭和20年8月15日ですら、鉄道は動いてたそう。

日本の鉄道の正確なダイヤは、日本以外ではありえないらしい。

これらの事だけでも、日本に生まれてよかったと思うし誇るべき事だと思います。

わたしも「単なる移動手段」という以上に思いを感じながら鉄道を利用しないといけませんね。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村