日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

歓迎会。

今年入社された新入社員の方と異動されてきた方の歓迎会がありました。コロナ禍で公式の会社の飲み会はいままでなく、実に3年ぶりの課メンバー全員(産休者除く)歓迎会。この3年、個人的にも数えるほどしか飲み会に参加しておらず、それも気心の知れた友人のみ。
会社の人とは執務中は仕事の会話のみですが、飲みに行くと個人的な話題にも及び、人となりがわかってくる。コミュニケーションは、仕事をする上で潤滑剤になり、仕事を円滑に進める為にあった方がもちろんよい。
ただそういうのに頼りすぎていたのがコロナ前でしたが、度を過ぎると多かれ少なかれ”忖度”が発生する。つまり、例えば飲み会やゴルフとか、仕事”以外”の付き合いを業務遂行の為の”システム”として組み入れると、いろいろとややこしくなる。

社内外とも仕事の評価は仕事ですべきで、楽しい時間を過ごしたからなどという理由を仕事に持ち込むのは能力のない人のすることだと思っています。昭和の会社はそういうので回っていたのは間違いなく、それを引きづっている上位者や、その薫陶を受けた上位者がいなくならない限り、この悪習がなくなることはないと思います。

社内の飲み会、しかも歓迎会は”セレモニー”的なものと割り切って、とはいえ飲み会は飲み会ですから楽しむ。これでよいと思います。本当に友人になりたい人とは個人的に飲みに行けばよい。
大体仕事を通じて友人を作ろうなんていう一挙両得をする考えが浅ましい。仕事は仕事、遊びは遊びと割り切るくらいがちょうどよい。それが公私混同をしない一番の秘訣と、四半世紀を超える社会人としての身に着けた処世術です。もっともこの処世術を貫いたおかげで、目を見張る成果もなく、出世や高給とも無縁でしたけど((((^^;)。

ま、ニューカマー2名の方、今は大変だと思いますが、早く慣れて楽しく仕事ができる日が来るのを祈っております。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村