プリントとかゼリーとか、はんぺん蒲鉾、ちくわ、甘いものもおかず系も柔らかいものが好きな子供舌な私ですが、”グミ”だけは苦手だったんです。
なんか”プラスチック製のゴム”を食べてるみたいな感じがどうしても拭えなくて。
で、カミさんから「グミいいよー、カロリー低いし、咀嚼するのでお腹が空いたときとかに空腹が解消する、ガムみたいに捨てなくてよい」などと、グミの良さを伝えてきます。
お菓子屋さんには週1くらいで行っていて、気になったグミを買ってみました。
最初はやっぱ苦手だなーと思ってたんです。
ただグミといってもいろいろあって、口に入れるとしっとりとするもの、硬さも柔らかいのから堅いのまで。
最近のお気に入りはカバヤ食品のTOUGHグミ
多分かなり堅い方。周りにサワーパウダーがかかっていて、口に入れるとさわやかな酸味。それで唾液が出る為、グミはしっとりとする。
堅いので結構弾力があって、
「どこまで噛んだら切れるかな」と、仕事中に口の中で遊んでます。
グミには一応リラックス効果もあるらしく、今の自分にはちょうどよいかもw