生活
実家のあった(今もあるけど両親は他界し無人)栃木県小山市。 住んでいたのは、20歳までで、その後は東京で一人暮らし、今は結婚して神奈川に30年近く住んでいるので、生まれ育った街以上の時間を過ごしていることになります。 つい先日、小山駅近くに…
1ヶ月前に更新した免許が完成。今日取りに行ってきました。 もともとは自撮りした写真で申請したのに、胸から上じゃないといわれ、仕方なく警察書敷地内の交通安全協会で写真撮影をしそれで申請。案の定、人相悪かった。。 写真はやっぱり当日撮影じゃなく…
明日は2月3日だけど立春。というわけで、今日は2月2日なんですが節分だそう。あれ?節分は2月3日と思ってたら違うのね…。「まず、二十四節気について説明します。二十四節気は天球(地球を中心と考えて宇宙を見た際の仮想の球面)上の太陽の通り道(黄道)を…
一月往ぬる、二月逃げる、三月去るなどといいますが、令和3年も早2月。 コロナ蔓延の状況は相変わらず。明日にも緊急事態宣言の延長が決まるようですが、と、言うことは今月末の異動内示はwebでの通達になるのかな。 課ではわたしより長い人ばかりだし、まだ…
去年のblogを見たら、ちょうど1年前の国内陽性者は8人だったみたい。それが今年は今日の陽性判明2673人。 ほとんどが無症状らしいですけど、急に悪化して死んじゃったり、後遺症が残ったりといまだわからない事が多い新型コロナウィルス。 WHOが武漢調査の為…
オンライン飲み会のお誘いがあり参加しました。2回目なのでちょっと慣れました(^^;)。 今回は酔いつぶれることなくラスト迄参加できてめでたしめでたしです。 基本は普通の飲み会と一緒なんですけど、リアルでは、だいたいいくつかのグループで話題が異なる…
体調悪いっつっても、コロナの方じゃなくて、腰と膝ね。 腰は”要”だなぁってほんと思います。 ロキソニンは飲んでいますが、疼痛がずっと続いています。あと左膝の間隔が全然なくて、歩くのが不自由。歩けないわけじゃないから大丈夫なんだけど、ちょっとだ…
今時スマホだって20GBだってゆーのに…。 今日在宅勤務をしていると異様に通信が遅い。メールすらまともに開かず、添付ファイルのダウンロードですらグルグル・・・で全然落ちてこない。 あまりに遅くて仕事にならない為、急遽出社することに。 そんで、…
今日の東京の陽性者数618人。久しぶりの600人台すごく減ったじゃん!すごいじゃん!頑張ったねっ、緊急事態宣言の結果出てるねっ、これで予定通り2月7日には緊急事態宣言解除だねっ、オリンピックもできちゃうね。外国人もいっぱい来てもらおうね!GoT…
いよいよ関東平野部にも雪か、と思ったら冷たい雨でした。 たまにとんでもない雪が降ることもありますが、本当に関東南部は雪が降りません。ちょうど2年前の1月に結構大雪になり帰宅が大変だったのを憶えています。それ以来すごい雪というのはありませんね。…
先週の在宅勤務からやたら左膝が痺れて、歩くときもちょっとひょこひょこって感じで「まずいなぁ」と思ってました。 腰の激痛はロキソニンでコルセット着けなくても大丈夫だけど、それでも爆弾抱えているような重い感じ。ちょっと反ったり、かがんだり、立ち…
今使ってる眼鏡は2018年9月なので、2年ちょっと。遠近両用なんですが、最近度が合わなくなってきてました。 本を読む時は、眼鏡をはずして丁度良い感じ。ということは、遠視が進んでいて眼鏡の老眼部分が合わなくなっていて、近いものが見えなくなっている?…
打合せが2件あり、緊急事態宣言後初めて出社。「え?今、緊急事態宣言中だったよね」と思うほど、通勤電車や駅は人でいっぱい。宣言前と何ら変わりはありません。これで、1ヶ月で減少する?あり得ません。もっとも、検査数を500以下にすれば、1日の陽性…
去年、まさか1年後の誕生日に”緊急事態宣言”が発令されているなんて想像もしていませんでした。長く生きているといろんなことがあります。 生まれたのは1965年、戦争が終わって20年後。高度経済成長華やかなりし頃。今から20年前でも、もう21世紀になってい…
緊急事態宣言が発令された週明け、本日よりテレワークとなりました。とは言え、うちの会社は課長以上の管理職除くって、それって管理職+1名だけで3割越えちゃう。これから徐々に減りそうな予定になっていますけど、今日なんて、うちの課でテレワークしたの…
先回が9月だったので、約4か月ぶりに実家に。と言っても既に無人ですので、コロナの事は気にする必要はないのですが、田舎故、人の目も気になるのでちょっと自粛していました。 連日の寒波で、もしかしたら水道管破裂とかしていたら怖いとも思いました。 家…
3日連続でコロナの話題なんて書きたくないんですけど、ちょっと今日は衝撃でした。 新型コロナウイルスの7日の国内感染者数、午後6時現在で7084人。1日あたりの最多を記録。前日から1千人以上増え、3日連続で過去最多を更新。 東京は、昨日の1591人を大きく…
国内の新型コロナウイルスの感染者、都道府県+空港検疫で計6004人確認、昨日の4902人でも「うわぁ」と思ったのに、一気に1000に以上増え初めて6000人を超えて過去最多。昨日の同日午後8時時点で、1日当たりの感染者数が、東京、千葉、愛知、大阪…
年末年始休暇最終日。 まとまった休みになったら色々やろうと思っていた事があったのにほとんどできず、あっという間に終わってしまった…。 午前中は、弓道場の先行予約日だった為、弓道場のあるスポーツセンターへ。市の施設の為、半年先の道場予約をしない…
抱負というのは、「心のなかで温めている計画や決意」のことで、声を大にして言うことではないのですが、具体的な”目標”とは異なり、こういう風に思って生きていこう、っていうくらいの想いかなと。 そこで今年の抱負は、というかこれからの人生の中で”嫌い”…
zoomでの飲み会を初めて経験しました。 最初はzoomでの飲み会ってどうなの?と思っていましたが、メンバーがよかったのか、すごく楽しかった。勿論住んでいる場所は関東近県だけでなく、一緒に遊んでいたメンバーで数年前に地元に戻った方も参加されて久しぶ…
激動の、まさに激動の令和2年があと5時間ちょっとで終わります。 今年は、まさかこんな年の瀬を迎えるとはだれが予想したでしょう。 増え続ける新型コロナ感染者も本日ついに1000人の大台に乗ってしまいました。1337人。12/26に949人と「もしかし…
かつては、150枚くらい書いていた年賀状も今年は50枚くらいに減りました。 以前は1枚づつ手書きだったり、”プリントごっこ”が活躍した時代もありましたが、今は表も裏もPCでささっとできるのに、面倒な思いは以前よりも強い。 とはいえ、年賀状でしか付…
本当は明日も、週明け月曜も出勤日ですが、”有給取得奨励日”ってことで、社内的にはすること山積みですけど担当するお客様も休みなんで、休みにした結果、本日仕事納めにしちゃいました。 去年から異動した現在の部署、まったく慣れません。以前の部署は、営…
まるでウイルス並みの増殖、ってウィルスか…。 またも東京最多更新。1日で822人って、この期に及んで昨日より100人以上増えてる。神奈川も319人、きのうの287人を超えて2日連続で過去最多を更新。なのに仕事は通常モード継続中。変わっているのは、常…
インフルエンザの予防接種しました。何年ぶりだろう。 過去のblogを見返したら2009年にインフルエンザに罹っていました。その前に罹った時も予防接種していたのに罹ってしまい、それ以来予防接種って全然信用していなくて、以来11年予防接種はしていませんで…
上司と同行し昼食を食べていた時、「heeさんの好きな食べ物は何?」と問われ、回答に窮してしまいました。 よく考えると、食べ物で「これが好き」といえるものがない事に気が付きました。一番好きなのはシュークリームとかプリンなんですけど、食事という意…
先週ちょっと寒かったのでコートを着て出社したんですけど、寒かったのは朝だけで、帰りはそれほどでもなく、たしかにコートを着ていた人は少なかった。今日はさすがに皆さん寒かったのか、8割くらいの人がコートを着ていました。コートは何枚か持っている…
患者の重症度に基づいて、治療の優先度を決定して選別を行うこと。 本来こういう状況にならないことが理想ですが、もうすぐそこまで来ているんじゃないかと思います。 最多更新を続ける重傷者数。毎日どこかの都道府県で更新される陽性者数。 病院はコロナ患…
特に何にもしていませんけど。 「いい夫婦の日」とは「いい夫婦であろうとする日」と昔から思っています。 子供は遺伝子上の繋がりはありますが、夫婦というのはどこまで行っても他人。お互いに努力をしなければ分かり合うことはできません。最初は好きあっ…