日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

生き方

壊れたもの。

今週のお題「最近壊した・壊れたもの」久々にお題に答えます。 このお題(最近壊れたもの)を見た時に、「あぁ自分じゃん!」と。家にいる時は、まぁ大丈夫。 少ない人数(2-3人、多くて10人程度)でも大丈夫。ただ、知ってる人、知らない人に限らず、10 人…

歯医者終了。

今定期的に通っているのは3つの医者。 無呼吸の定期健診が3ヶ月に1回。心療内科週1回。それに歯医者が加わっていましたが本日終了し、2つになりました。心身ともにボロボロですけど、こうやってひとつひとつ治していくしかないです。そういえば、生まれ…

通院。

会社を休むことになり、それまで2週に1回だった通院が週1回観察になりました。行っている病院が通勤途中の駅なので、家からは電車に乗らないといけません。通勤時間じゃないんでそんなに人は乗っていないのですが、それでも急行は結構人が乗っており、ホー…

自己肯定感。

前も書いてますが、生まれてこの方自己肯定感0%です。 何をやってもちゃんとできることなんてないし、60年近く生きていても何の役にも立ってません。 とはいえ、社会に組み込まれてしまっている以上、いなくなったらなったで迷惑をかけてしまう。 いても…

大丈夫して。

「おおかみこどもの雨と雪」好きです。 弟の雨は、気が弱くておおかみこどもなのに野良猫にも負けてしまう。ある日けがをして泣きながら帰ってきた時に、「大丈夫して」とお母さんの花に背中を撫でてもらう。 小さい頃からこうして背中を撫でてもらうのが好…

講習会。

今年度第1回目の市弓連講習会。 最近先生から指摘されることは先生が変わっても一緒。ということはやっぱりそこが問題であるということが改めてわかる。そーだよなーそこ直さないとなーというところですが、これまで染みついた癖というのはなかなか一朝一夕…

歓迎会。

今年入社された新入社員の方と異動されてきた方の歓迎会がありました。コロナ禍で公式の会社の飲み会はいままでなく、実に3年ぶりの課メンバー全員(産休者除く)歓迎会。この3年、個人的にも数えるほどしか飲み会に参加しておらず、それも気心の知れた友人…

「ペインレス」

天童荒太著・新潮文庫 心の痛みを感じない女、ペインクリニックの医師・万浬。海外で爆発事故に巻き込まれ、身体の痛みを感じなくなった森悟。そして、若い頃に与えられた痛みを再現したいと願う末期がん患者の曽根。 痛みの克服こそが”進化”であると考える…

自己嫌悪。

忙しいという字は「心を亡くす」とここでも何度か書いていますが、まさに今がそんな状況です。私、会社では基本的に”優しい人”で通っているんですけど、本当は私、優しくなんか有りません。”装っている”だけ。優しい自分を演出しているんです。猫かぶってい…

言葉によるコミュニケーション。

人と人とのコミュニケーションで最も大切なのは”言葉”です。 ボディランゲージだの、目だのという人がいますが、やっぱり意思を疎通させる為にまず言葉は重要だと思っています。 だから自分が発する言葉には注意してもし過ぎることはない。 コミュニケーショ…

出張、そしてレッスン。

今日は出張でしたが、レッスン日だったので日帰りにしてもらいました。 最寄り駅帰着が19時で、レッスン室にサックスあるんですけどやっぱり自分のサックス使いたいのでバスで家に戻り5分で支度して折り返しのバスに乗ってギリギリ間に合いました。来年度担…

ワクチン接種その後。

注射をした部位に痛みはありますが、熱は殆どで出ず、夕方37.5℃くらいになった程度。思い起こせばモデルナ2回目がちょっと異常だった。3回目以降はファイザーでかなり楽でした。 今回はオミクロン対応のものでしたが、それでも罹った人がいて予防効果はあ…

Lv58。

誕生日でした。 ドラクエならもう魔王を倒してるレベルなんですけど、魔王に会う前にすっかりよれよれになってしまいました。 経験を重ねることで気力(MP?)体力(HP?)が上がるのは若い頃まで。レベルアップで充実してくるのは頑張っても40歳くらいま…

2023年年始。

喪中につき新年のご挨拶は失礼させていただきますm(__)m 昨年8月に義母が亡くなりましたので服喪中となります。 実父母は2013年に父が、2017年に母が亡くなり、義父は2010年に亡くなっておりますので、私もカミさんも両親とも鬼籍に入ってしまいました。な…

想いを伝える事の難しさ。

体調は日を追うごとに回復してきました。 今日は在宅勤務。とはいえ、夕方仕事が入り即上がり出来ず、結局20時過ぎまで仕事することになったものの往復3時間の通勤もなく帰宅?時間はいつもと一緒くらい。 今日は、今期ずっと見ていたドラマ「silent」(…

圓楽師匠と燃える闘魂。

圓楽師匠が亡くなられた。 といっても自分の世代での圓楽さんといえば5代目圓楽さんで、6代目圓楽さんは楽太郎の印象が強い。でも圓楽の名跡を継いだのが2010年だからもう12年も経っていたんですね。 私の笑点は、司会三波伸介さん、歌丸さん、圓窓さん…

争いの原因。

この歳になれば、話し合いですべてが解決すると思うほどお花畑ではありませんが、世の中のほとんどの争い事は、「想像力の欠如による会話の少なさ」ではないかと思います。 自分がされて嫌な事をすれば、だいだいの場合相手も嫌な気分になります。だったらま…

実るほどに頭を垂れる稲穂かな。

稲の穂は実るほどに穂先が低く下がるものです。人間も本当に偉くなればなるほど、謙虚な姿勢で人と接することが大切、ということ。偉そうにしているうちは熟していないから未熟ってことか…。調子に乗る、というのも未熟な者のすること。たとえお酒を飲んでい…

なんか色々疲れました。

自分が好きじゃない。 もう晩年もいいところなのに、こんな思いを常に持っています。 何をやっても中途半端で、何一つ「これなら誰にも負けない」なんていうことがない。承認欲求はとうの昔に捨てましたので、認めてもらおうなんていう気も今更起きませんが…

身長縮んだ…。

年に一度の健康診断。 かつては180cmに届く勢いだったのも今は昔。どんどん縮んでます。 去年は、177.8cmだったので、178cmって言えたのに、今回は177.2cm。これは、流石に178cmとも言えない。。齢を取ると、背が縮むって言われます。おそらく椎間板が薄くな…

一死七生。

霊界の伝道師、丹波哲郎センセーも、「人生は修行の場」と言っていました。 自死を選ぶのって、修行放棄だと思っています。 仏教では、人は天上界で1回死ぬと七回生まれ変わるといわれます。私、割とこの考え方好きです。 人間の世界で7回生まれ変わる経験…

光に目をむけること。

忙しいという字は心を亡くすと書きますね。 コロナ禍も2年以上。みんなマスクを付けることにも慣れて、以前のように笑ったりすることも、楽しくお話することもめっきり減りました。 ただでさえ、落ち込みがちになってしまう状況が続いており、ともすると俯…

あんなにしてやった『のに』 のにがつくとぐちが出る。

あいだみつをの言葉です。 これ、実家の玄関に額装して飾ってあったんです。母親の口癖で自戒を込めて飾ってあったんでしょうね。母親は、周りの人に親切でしたが、見返りがないことにいつも憤っていました。 こんな事してあげた『のに』、あんな事してあげ…

安全は経済に優先する、はず。

17年前の今日、福知山線脱線事故があった。乗客乗員合わせて107名死亡。 2017年1月15日に起きた軽井沢スキーバス転落事故。41名中15名死亡。 そして知床遊覧船の事故。乗員乗客合わせて26名を乗せて沈没。現在11名の死亡確認。なんで同…

何もない日。

毎日更新も17年目に突入しています。 毎日々々blogを書いていると、やたらネタを思いつく日と全く思いつかない日があります。CD買った日とドラマの最終回が一緒だったり、何かイベントに参加した日、電車で行くと本を読み終えてしまい、イベントの事を書く…

言葉だって暴力。

ウィル・スミスのアカデミー賞授賞式でプレゼンターのクリス・ロックを平手打ちしたこと。 奥さんを”公衆の面前で”侮辱されたというのが、彼の怒りに火をつけたわけですけど、わたし的には擁護派ですね。 クリスの冗談は本人や周りの人にとって冗談ではなか…

マンドリンアンサンブルコンサート2022

カミさんが入っている団体のマンドリンアンサンブルコンサート。一昨年前はコロナ禍が始まり中止となりましたが、昨年に引き続き今年も無事開催されました。 管弦楽とか、吹奏楽は色々なところでやっていますけど、マンドリンアンサンブルってマイナーという…

今週のお題「試験の思い出」

試験、好きな人はあまりいないと思うんですけど、妙に試験に強い、本番に強いという人は間違いなくいます。私は小さい頃からとにかく試験、本番が苦手。朝の小テストですらダメでした。中間、期末、模擬テスト、大体実力を発揮できずに終わります。社会人に…

テレワーク。

オミクロン株の拡大で、会社が重い腰を上げて在宅勤務が許可されました。週2回までいいよ、と。 という訳で久しぶりに今日と明日、ちょうど打ち合わせ、会議がなく、資料作りが主な仕事だったので在宅勤務にしました。 いつも家を出る時間よりも1時間くら…

誕生日に幸せについて考える。

Lv57になりましたw 経験値はそれなりに上がっていますが、HPもMPも低いまま。いや、MPはもともとないし、HPは年々下がって、復活の呪文でも回復できないダメージを受けてますorz。とはいえ、ほとんどノーメンテで57年間も動いてくれている身体。丈夫…