特撮
本日最終回でした。 「ウルトラマンメビウス」以来、「-ジード」も半分くらい見ましたが、「―Z」は全25話のうち、ほぼ全話見れました。 最初は、防衛隊(ストレイジ)対怪獣兵器として「-レオ」に出てきたセブンガー、「ウルトラセブン」に出てきたウィン…
「2020年の挑戦」は、「ウルトラQ」第19話。ケムール人の出てくる話。 ケムール人は、「フォ、フォ、フォ」という、不気味な声を出しますが、聞いたことあるなぁと思ったら「マタンゴ」の声でした。ケムール人は、2020年のケムール星から来た宇宙人。医学の…
昨日twitterを見てたら、この記事が出ていてヨドバシ.com見たら在庫あり、ポイントもあったので衝動的にポチってしまいました。 響鬼は、他のライダーに比べ全体的に装甲で覆われている造形なので確かにプラモにしやすいかも。 響鬼特有の”マジョーラカラー”…
1991年雨宮慶太監督 amazonプライム無料視聴。もう30年近く前になるんだ…。97分と短く、登場人物もクリーチャーを除けば主要人物は3人。低予算映画ですが、わかりやすくて複線もちゃんと回収するのでラストシーンも結構感動します。 最初に観たのはレンタル…
在宅勤務1週間がやっと終わり。想像していたよりずっと大変でした。ゴールデンウィークがあるとは言えあと1ヶ月この形態で仕事をするのはかなりきつい…。しかし、今日も東京の感染者は先日に引き続き記録更新の189人。あーあ。こんな状況で5月に在宅勤務解除…
今日は仕事納め。最終日なので出勤している人も少なく、私も最後までバタついていましたが、午後時間休みを取り早退できました。 「特撮のDNA」展は、昨年「特撮のDNA ー『ゴジラ』から『シン・ゴジラ』までー」としてゴジラを中心とした東宝特撮に焦点を…
新しく始まった「仮面ライダー01(ゼロワン)」今のところ観ています。シンプルな造形は好印象。 それにあやかって今youtube東映特撮チャンネル(公式)で「キカイダー01」が配信されています。これが面白い。45年以上前の作品ですから特撮はちゃちだし、…