日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

イベント

飲み会。

会社の飲み会。 お酒飲んだの久しぶりです。ビールだけだったので問題なく帰宅。 但し、結構酔っており、夜の薬(抗うつ剤、安定剤ほか)、就寝前の睡眠薬を飲んだらちょっとまずそうだったので、入浴後即ベッドに入ったもののやっぱり眠れなかった。夢と現…

「「銀河鉄道999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路」

六本木ヒルズの東京シティビューで開催中の「『銀河鉄道999』50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路」に行ってきました。 デビューから編年式に生原稿を展示。松本零士の生原稿を間近で見られる機会なので、松本零士ファンの方は必見です。メインは「銀…

マンドリンアンサンブルコンサート2025

年1回開催しているカミさんの所属する団体のマンドリンコンサート。 今回もほぼ500席のホールが満席。ま、年齢的には、演者も観客もかなり高齢者が多い。マンドリンが大学サークルとかで流行ったのって60~70年代だからなー。 カミさんは高校時代にやっ…

『宇宙戦艦ヤマト 全記録展』

1974年10月~翌年3月まで日本テレビ系列で放送された「宇宙戦艦ヤマト」50周年を記念した企画が昨年から続いています。 今回は、特に1作目のTVシリーズをメインに据えた資料展示会でした。西崎義展プロデューサーの熱意で、当時のアニメ、SF、音楽それぞれ…

「ゴジラVSビオランテ」(4Kリマスター)

川崎市制100周年記念事業として、 第1部 ゴジラコンサート 第2部 『ゴジラVSビオランテ』上映 & 川北紘一特技監督追悼トークショー があり、参加してきました。在住、在勤、在学の人は無料、ただし抽選制。第1部は、伊福部昭作曲の「SF交響ファンタジー」…

遊園地へ。

よみうりランドへは歩いて15分程度。 私は子供が小さかった頃に1回だけ行った記憶。カミさんは子供の幼稚園の遠足が必ずよみうりランドだったらしく、6回は確実に行ってるって言ってました。よみうりランドはその年の干支の人は入場無料という特典がある、…

クリスマスプレゼント‼

朝起きたら枕元に赤い包みが。 クリスマスプレゼントだっ! まさかこの歳になってサンタさんが来てくれると思っていなかったわー。 小さい頃は今みたいに枕元におもちゃじゃなくて、いつものように寝る前に翌日の支度を枕元に置いておくと、靴下の中に100円…

忘年会兼歓迎会。

今年公式の忘年会はこれだけ。しかも私4月に異動してるのですが歓迎会をされておりませんで、自分的には別に何にも気にしていなかったんですど、一応歓迎会も兼ねてという事でごちそうになりました。ラッキー・よく考えれば課の人とお酒を飲むのは初めて。 …

カラオケ+飲み会。

10年以上前にお逢いして、最近は数年に1度集まって旧交を温める会。 数か月前から参加表明はしていたものの、飲み会は今週2回ありなんとか大丈夫だと思ったんですけど、カラオケはかなりやってない。コロナ禍以降ほとんどカラオケに行かなくなり、更に心身の…

飲み会。

今月で退社する元上司を囲んでのお疲れ様飲み会。当時一緒に仕事をしていた人5人で。昨日心療内科の診察で「今週飲み会があるんですよねぇ」 といったら、 「乾杯の一杯だけにしてください。就寝前に薬を飲む時に酔いが残っていないように」と。飲み会に行っ…

九州旅行(最終日)遺構

今回の九州旅行の主目的は軍艦島(端島)上陸することでした。 数年前に長崎行の家族旅行を計画していたのですが身内が急病となり、旅行そのものがキャンセルになったことがあり、今回は2度目の挑戦で念願の軍艦島訪問となりました。長崎港から南西約18キロ…

九州旅行(2日目)巡礼

九州旅行2日目は長崎へ。 前回、沖縄に夫婦で行った時も、ひめゆりの塔や海軍司令部跡などの戦争史跡を周りました。 そんな夫婦ですので、今回の九州行きで長崎は外せないコースでした。 湯布院から約200km、運転約3時間、結構遠かったです。九州広いっす 私…

九州旅行(1日目)

うちの会社は10年毎に勤続年数に応じて休みが貰えます。 今年30年で、年次有給休暇と別に5日休みが貰え、かつ旅行代の一部を補助してくれます。10年目の時は淡路島にある保養所をベースにUSJに家族4人で行きました。 20年目の時は夫婦2人で沖縄に。 そして「…

ヤマト界隈が喧しい。

1974年10月6日(日曜日)午後7時30分。宇宙戦艦ヤマトの第1話が放送された日。 今年はちょうど50年目。それを記念して、同日同時刻に第1話が劇場公開されるというイベントがありました。 ヤマト好きな私としては行きたかったんですけど、弓道の試合があっ…

昭和99年9月9日午後9時9分9秒。

昭和だったら今年99年、来年は昭和100年ってこと。せっかくなので、今日の投稿は、午後9時9分9秒にしたいと思います。激動の昭和も遠くなりにけり、です。昭和ってひとくくりにするけど、昭和元年から20年は、戦争の時代、20年から40年は、戦後復興…

「ながやす巧 愛と誠の世界」展

「愛と誠」は、1973年から1976年まで原作・梶原一騎、漫画・ながやす巧により「週刊少年マガジン」で連載された作品。 当時8~11歳で、週刊連載はあまり読んでいませんでしたが単行本になってから全部読みました。 1974年に西城秀樹が太賀誠を演じた映画が…

飲み会。

部の飲み会。 思った以上に楽しく飲めましたが、当然セーブなんてできるはずもなく、途中水を飲みながらでしたが、ビール3杯とワイン4杯+α。何とか意識は保っていたものの千鳥足で帰宅。 当然薬を飲んだらヤバそうだったので、そのままベッドに入ったものの…

飲み会。

弓友の昇段お祝い。以前は練習後に飲み会したり、BBQやったり飲む機会は多かったのですが、コロナ禍以降、めっきり減りました。 この間で、メンバーも大きく様変わり。 家庭を持った人。 仕事の都合で引っ越しした人。 お子さんが生まれて子育て中心の生活に…

「 ONE NIGHT ONLY IN JAPAN BILLY JOEL IN CONCERT」

全国ツアーでもなく、複数日公演でもない。この場、この日限り。しかも年齢を考えると恐らく最後の日本公演。 行きたいなと漠然と思っていましたら、カミさんがチケット取っといてくれました。 聴かされたのは1月に入ってから。 「チケット取れたけど行く?…

通院とお花屋さんと射初め。

今年初回の通院日。 先週から追加服用している抗うつ剤(トラゾドン塩酸塩錠25mg「アメル」)が効きすぎて、いつも4,5時間睡眠が6-8時間睡眠になった。いつもと同じくらいの時間に目が醒めたらやたら体がだるく眠気が残ってしまう。確かにこれくらい寝れれ…

転地療養。

先週末、カミさんがいきなり「旅行行けそう?」と聞いてきました。 電車じゃなくて車での移動、混んでないところならいけるかも、と答えたところ、じゃ行こうって事になり、今、湯河原温泉に来てます。 同県内なので近い。車で2時間くらいの移動、温泉の効能…

「上田知華3回忌 追悼コンサート」

今年5月に発表されて即申込しましたが、私もこんな状況になってしまい参加微妙でした。土曜日の診察で電車には乗れそうだということがわかったのと、それでも知らない人ばかりのライブ会場、大丈夫かとちょっと不安。家を出る前に精神安定剤を飲んでいざ出…

宇宙戦艦ヤマト 再上映決定。

4Kで蘇る『宇宙戦艦ヤマト 劇場版』『さらば宇宙戦艦ヤマト』劇場「再上映」&BD発売『宇宙戦艦ヤマト 劇場版』および『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』が、半世紀の時を経て抜錨、4Kリマスター版となり期間限定で劇場にて「再上映」されます。2023年8…

飲み会。

心身ともに厳しい状況が続いており、そんな状況を見かねた10年以上前の部署の人が集まってくれて飲み会を開いてくれることになりました。 正直、明るく振舞うのもつらい状況なので丁重にお断りをしていたんですけど、来るだけでいいからと押し切れられ、その…

マンドリンアンサンブルコンサート2023

昨年は3月でしたが、会場の青葉台フィリアホールの改装で今年は遅れて開催とのこと。500席の中くらいのホールですけど、ほぼ満席。マンドリンのコンサートでこんなに人くるんだ。。 マンドリンを中心にマンドラ(テノール)、マンドチェロ、ギター、コント…

「江口寿史イラストレーション展『東京彼女』」

東京ミッドタウン日比谷6F BASE Q HALLで開催中の「江口寿史イラストレーション展『東京彼女』」。 会期が今週末23日までということでした。 ここのところの忙しさで行けず、とはいえ、このままでは残業時間がとんでもないことになりそうだったのでFlexで…

piano duoコンサート。

知り合いの方のpiano duoコンサートに行ってきました。 以前から参加しているアニソンカラオケ(コロナ禍以降中止中)主催の奥様なのですが、元々東京芸大楽理科ご出身で、在学中に『宇宙海賊キャプテンハーロック』(TV版)の音楽に感銘を受け、学内発表会…

母親の七回忌。

無事ミッションコンプリートしました。朝は平日と同じ時間に起床。 昨日から娘も来てカミさんと3人で車でお寺に向かう。約3時間。無事予定時間の30分前に到着。 姉貴は電車で自宅から電車→タクシーで移動、先にお寺についていました。住職に読経してもら…

お花見。

もう既に散り始まっていましたが、なんとか間に合いました。参加しているカラオケサークルでは毎年この時期お花見をしています。昔は代々木公園でやっていましたが、最近はパセラ上野店最上階のパーティルームで行っていました。 ここ数年は、コロナの影響で…

飲み会。

コロナ禍が始まってから同僚とは初めての飲み会。実に3年ぶりということになります。そもそも会社の人との飲み会って、昔はよく行っていたのですが、今はあんまり好きじゃなくて原則歓送迎会くらいしか行っていませんでした。 今回は、それこそ昔よく行って…