日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

夏の甲子園2023。

夏連覇がかかる仙台育英(宮城)と優勝すれば107年ぶりの慶応(神奈川)。
結果は仙台育英 2―8 慶応と、慶応が優勝。どちらが勝ってもおかしくない試合でした。
といってもリアルタイムでは見ておらず、ニュースだけですけど。

優勝した慶応、高校球児にありがちな”坊主頭”じゃないところが新鮮でした。
「タッチ」とか、フィクションの世界では長髪の高校球児いたけれど現実に甲子園で優勝しちゃうチームが長髪だったのは初めて?

坊主頭。
私も中学3年間坊主頭でした。
あの頃は、中学に入ると全員丸刈りにしないといけない校則?だったのかな。小学校を卒業して、みんなで床屋さんに行き儀式のように坊主頭にしてもらいました。
嫌だったけど、みんな坊主頭だったから、恥ずかしいとかなく、逆に長髪の子が数人いて、そういう人は頭に傷があるとかなんとか言われてました。ほんとか?

5分刈でも長く、基本は3部刈。野球部とかは2分とか5厘とか。

今回の慶応優勝で、髪の毛の長さで野球の上手下手が決まるわけではないことが証明されましたね。

練習中水飲むなとか、空気椅子とかうさぎ跳びとか、そういうの”根性論”しか思えなかったなー。
ただ日本人の悪い癖でみんなと同じで波風立てないのが美徳というのも理解できますが。

今、高校球児で髪型自由なところって何校くらいあるんだろう。
これからも坊主頭じゃない高校が優勝したらいいなー。

高校球児坊主問題について、yahooニュースで以下の記事がありました。
【甲子園】8強に「非・丸刈り」が3校進出 5年前に7割超だった高校野球部の「丸刈り」規定は2割5分ほどに
(前略)ちなみに2023年6月、日本高校野球連盟は全国の加盟校野球部(硬式)を対象に、5年ごとにおこなう「高校野球実態調査」の結果を発表(99.2%に相当する3788校が回答)。「頭髪の取り決め」について、5年前は76.8%だった「丸刈り」は、26.4%に激減していた。このままいくと、そう遠くない将来には、丸刈りの高校球児は絶滅しそうな勢いだ。もし今回、「非・丸刈り」3校のなかから優勝校が出るようなことになれば、「野球は髪型でやるものではない」が証明されて、その時期が早まるかもしれない。(最終更新:8/18(金) 18:49SmartFLASH)

 にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村