日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

津川雅彦さん


 好きな俳優さんがまた一人。
 芸能人一家に生まれ、戦後子役としてデビューしていたものの、本格的なデビューは1956年の日活映画『狂った果実』の石原裕次郎の弟役。私が嫌らしくてかっこいい大人だなぁと思ったのは、1981年東陽一監督の「マノン」。烏丸せつこのダイナマイトボディが見たいという理由だけで見に行った映画でした(^_^;)。1989年の渡辺淳一原作「桜の樹の下で」では母(岩下志麻)と娘(七瀬なつみ)の 両方から言い寄られるエッチな中年男性を演じています。これは既に社会人になっていたけど、すごくかっこよかった。津川雅彦は当時49歳。今の私よりも4歳も下( ゚Д゚)。80年代と比べて枯れてない自分はよいのか悪いのか。大人の渋さの欠片もないわ…。
 印象深いのは、伊丹十三監督作品「マルサの女」「同2」のできる役人(花村課長)を演じる一方、「あげまん」「スーパーの女」では、主人公の宮本信子演じるスーパーウーマンに助けられる情けない男と、両極端な役ができる稀有な役者さんでした。「お葬式」「タンポポ」にもほんの少し出ていて、伊丹映画の常連でした。。
 TVドラマ「サラリーマン金太郎」のヤマト建設会長役も松村君によくものまねされてました。
 役者業以外では、おもちゃ・絵本の販売店グランパパ」のオーナー。6億以上の債務超過ながら支援者がが現れて破産を免れ共同経営者名義で残っています。
 今は群馬県にあるロックハート城ももとは津川さんが北海道に建てようと取得解体したものの建設地の北海道の自治体と物別れになったなんてこともありました。

 立派な髭も印象的。優しそうな中に眼光鋭く、しかも若い頃は相応に遊んでいた感じ。理想的な大人の生き方です。ほんとかっこいい。

 奥様(朝丘雪路さん)に先立たれ3ヶ月。奥様のもとに旅立っていきました。
 
 享年七十八。
 もう少しドラマや映画で観たかったなぁ、残念。
 ご冥福をお祈りいたします。

にほんブログ村 映画ブログ 映画備忘録へ
にほんブログ村