これまで使っていたepsonPM-A820が、ここ数年調子が悪く、昨年末の年賀状印刷もエラー頻発、たまに機嫌が悪いと「ジャッ」と言って動かなくなる。電源入れて、印字チェックをして、クリーニングしてやっとちゃんと印刷してくれるという状態。
PM-A820に買い替えたのは、2007年3月17日でした。その日のblog↓
hee.hatenablog.com
14年も使ってました…。それほど印刷しませんが、充分、元は取った感じです。特にディスクレーベル印刷ができたのはよかった。最近ディスク印刷ができる機種って限られているらしい。
で、今回もまたEPSON。EP-882AW
最近のプリンターはUSBケーブルでつながなくても無線LANでルーター経由で接続できるようになってました。
給紙も手前から引き出し式で、自動両面とかもできる。勿論フラットベットスキャナーもついていて、ディスク印刷も可能。これで2万ちょっと。
家庭用プリンターはインク高いのが難点ですが、それほど多く印刷するわけでもないので、まぁ我慢。先代のPM-A820が、14年も使えたのは純正インクだけを使っていたからではないかと思います。その前のCANONプリンターはリサイクルインクを使うようになって故障しました。インクが出なくなって印刷不良が頻発したのはやはりインクのせいだったとしか思えません。
本体サイズも小さくなって、前回も思いましたが、技術は気が付かない間に進んでいるんですねぇ。
さて、うちの家電。20年選手の冷蔵庫、最近内釜のコーティングがはがれ始めた11年目となった炊飯器、家族が減って最近あまり使わないけどホットプレートや電気鍋。これらも順番に買い替えていかないと。あ、エコキュートも今年11年目。そろそろ危険かも。。

エプソン プリンター インクジェット複合機 カラリオ EP-883AW ホワイト(白) 中
- 発売日: 2020/10/22
- メディア: Personal Computers