日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

言葉によるコミュニケーション。

人と人とのコミュニケーションで最も大切なのは”言葉”です。
ボディランゲージだの、目だのという人がいますが、やっぱり意思を疎通させる為にまず言葉は重要だと思っています。
だから自分が発する言葉には注意してもし過ぎることはない。
コミュニケーションの場面では、言葉の内容だけでなく、タイミングや多寡も重要です。相手の話を聞かず自分の言いたいことを言うのも良くない。
言い方もあります。同じ内容のことを言っても、言い方ひとつで相手が受け入れるか拒絶するかが別れます。

かように言葉によるコミュニケーションは難しいものです。

自分が一番気をつけている事は、相手の言っていることを否定しないということ。
自分と真逆の考えや明らかな間違いを言っていることであっても否定や訂正をしません。「あぁそう思ってるのね」と内心思っていても「ふーん」と流します。そこで訂正したところで相手は考えを変えないし、訂正したこと、自分の知識が間違っていたことをすぐに受け入れない人もいる。逆恨みされることも。
なので、間違っていたらその話題はさらりと流し違う話に持っていく、とか。

あと、「嫌い」って言わないこと。
私だって嫌いなものはあります。でも「嫌い」ってネガティブな言葉で、特に相手が好きなことを「私は嫌い」とあえて言う必要はない。自分の意見を求められてかわせない時は「うーん、ちょっと苦手かな」という程度にしています。

自分としてはどの言葉をどんなタイミングで発するのが一番相手に伝わるかを考えています。
特に最近は、直接の面談だけでなく、電話やメール、webミーティングソフトとか様々なコミュニケーションツールがあり、それぞれの手段に応じた言葉の使い方があります。

気をつけないと自分の発した言葉で様々なトラブルを招くことも。

厄介事は避けられるものは避けないといけない。まして自分の言葉が厄介事に火種となるのは気をつけられることかなと思っています。