今日、amazonから届いたのは「クラッシャージョウ REBIRTH」の第2巻。
小説版『撃滅!宇宙海賊の罠』を原作に講談社の青年向雑誌『イブニング』に連載中。漫画化は細野不二彦が1979頃にしていましたが、クラッシャージョウのコミカライズは久しぶり。原作のスタートは、1977年。絵柄が小説挿絵の安彦良和にクリソツな感じでとても良い。

クラッシャージョウ REBIRTH(2) (イブニングKC)
- 作者: 針井佑,安彦良和,高千穂遙
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2019/03/22
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
19日にamazonから届いたのは、「銀河鉄道999ANOTHER STORY アルティメットジャーニー」の第2巻。秋田書店の雑誌、チャンピオンREDに連載中で、999の続編。絵は 島崎譲 。男性かと思ったら女性漫画家さんなのね。絵柄は松本零士とは似ていない、かな。

銀河鉄道999ANOTHER STORY アルティメットジャーニー(2) (チャンピオンREDコミックス)
- 作者: 松本零士,島崎譲
- 出版社/メーカー: 秋田書店
- 発売日: 2019/03/19
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
18日にamazonから届いたのは、「幻魔大戦 Rebirth 」の第9巻。石ノ森章太郎のアシスタント出身の早瀬マサトと石森プロによる絵は、最初の漫画「幻魔大戦」の頃の石森章太郎と見紛うばかり。漫画版だけでなく平井和正の小説版「幻魔」「新幻魔」「真幻魔」の登場人物がクロスオーバーしてまさに決定版の続編なので、幻魔フリークの私としては目が離せません。

幻魔大戦 Rebirth (9) (少年サンデーコミックススペシャル)
- 作者: 平井和正,石ノ森章太郎,七月鏡一
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2019/03/18
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
しっかし、すべて昭和の続編ものリメイクもの。私たち世代直撃な作品の大流行りですねぇ。今の人たちが読んで面白いとは思えません。こういう作品がどんどんでてきちゃうので、新しい作品って最近読んでないかも。5月は、「キャプテンハーロック 次元航海 」の第10巻が出る。なんともすごい時代です。