日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

プリウス復活。

4月末に「補機バッテリーが不足」という表示が出て、不調だった我が家のプリウス。やっとディーラーに持っていきバッテリー交換し復活しました。
↓不調になった時のblog↓
hee.hatenablog.com

この間、いつ止まるかもしれない車に乗るのはちょっと怖かった。万が一の為にバッテリーケーブルとチャージャーを積んでいましたが、いちいち繋ぐのは面倒だし、そもそもボンネットを開けるのもちょっと苦手。

昔は機械いじりとか結構好きだったんですけど、最近の自動車は機械というよりも電子機器。エンジンルームをみてもなにがなんだか。そういえば中学校の技術の時間に内燃機関についての授業とかありました。ガソリン車が動く仕組みはそこで知りました。これってやっぱり自動車大国の日本ならではのカリキュラムなんでしょうね。海外でも義務教育で学ぶのかな。

車については、定期点検、法定点検ともディーラーでやっています。民間整備とかの方が安く済むのはわかっているんですけど、先代のイプサムも同じくディーラーでの定期点検、法定点検をやっていたおかげか、17年も乗れました。

ディーラーの担当セールスももう25年以上のお付き合い。全然変わらず偉くならないのも逆に好感持てますw

やっぱり安心のトヨタ。世界中で売れるのもわかります。さて、あと10年くらい頑張ってくれるかな。その前にこっちが壊れるな。。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村