2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
火曜、木曜は夜間稽古の日なのですが、仕事を終えてから弓道着に着替えて、車で弓道場まで行く元気が残っていない事が多くて、最近は全然行けず、土日の稽古のみ参加という体たらく状態でした。来月久しぶりに審査を受けることにしたのに、少しは稽古してお…
定期通院日でした。 先生とお話をして、結果的に薬はこれまで通り増えもせず減りもせず。イフェクサー(抗うつ剤)とワイパックス/ロラゼパム(精神安定剤)は、徐々に減薬しないといけない。両方とも1日摂取の上限量を服用しているので、減薬するにも時間が…
室積 光著・小学館文庫 「都立水商」シリーズ最終巻。水商売を専門とした商業高校の創立を描いた「都立水商!」、28期生の3年間を描いた「都立水商1年A組」「 同 2年A組」「 同 3年A組 卒業」。 著者の室積 光さんは、金八先生の第1、第2シリーズの体育教師…
生垣というのは手入れしてあれば緑が綺麗なんですけど、定期的な手入れができなくなるとボーボーになってとても見苦しい。 親が生きていた頃は、ちゃんとやっていたんでしょうけど、正確にいうと父親が亡くなってからは手入れする人はいなく(恐らく母親の手…
同学年というだけで親近感ありますね。 これは、芸能人もだけど、会社の同僚や友人でも。 少なくとも高校までは、基本すべて同学年で、たまに留年してる人がいても1年違いくらい(うちの高校には留年はいなかった)。 大学に入ると、現役と浪人、留年がごち…
両市長とも、何やってんだか…。伊東市長は学歴詐称。東洋大学を卒業していないのにしたとか。自分が大学卒業したかどうかくらいわかるでしょ。挙句の果てに市議会解散って、なんかどんどん悪手を打ってる。そして新しい話題、前橋市小川晶市長の不倫。 なん…
今日も電車が遅れた。 会社には始業1時間以上前に出社しているので問題はないけど、いつもより10分遅れてしまった。普通ならこれは気にするようなことではないということはわかっているんですけど、気に病んでしまい今日は1日調子が悪かった。 次巻を守った…
見るともなしにアマプラでなんか見るものないかなーとくるくる探していたら「きさらぎ駅Re:」がもう配信されていました。今年の6月公開だからまだ3ヶ月しか経ってない。早いなぁ。 2022年に2チャンネルで話題となった都市伝説「きさらぎ駅」が公開されてお…
前回行ったのが8/23だからほぼ1ヶ月。 雨が降った日、雨が降った翌日は、草刈りはできません。ここのところ毎週末そんな日が続いてました。 しかも草刈りに行った翌日は全身筋肉痛で使い物のならないので、翌日休みでないといけません。 更に猛暑日を超える…
射に集中できない一番の原因は耳鳴りです。集中すれば耳鳴りすら聞こえなくなる、とか言われますけどそんなことはなく、常にうるさい虫の声、というか電子音が鳴り続けていて、迷いが吹っ切れない。そんな状況なので、四矢×3回=12射、約1時間でリタイヤ。 …
最近触れてませんでしたが、継続して買ってます。780円だった定価が気が付いたら1480円とほぼ倍。隔月刊だし、今雑誌は売れてないだろうし、そういう逆境の中でしかも”昭和40年”というニッチなところを責めている雑誌なので、昭和40年男(40年早生まれなの…
室積光著・小学館文庫「都立水商! 」シリーズ3作目。 再開シリーズは、歌舞伎町にある東京都立水商業高校開校から27年が経っている。前作「都立水商! 1年A組」で新入生だったマネージャー科でクラス委員長の冨原も2年生に。 舞台は2020年頃、都立水商にもコ…
耳鳴りの特効薬を作ってくれたら、世界の半分をあげてもいい。それくらいうるさいんです。今日は1日耳鳴りしてました。うるさくて集中できないし、声も聞き取りにくい。一応薬飲んでいるのに全然効いてくれません。基本はストレスなんでしょうけど、今はそん…
よく「死ぬ前に1回は行きたいところ」とか「最期の晩餐、何食べる」とか「死ぬ前に会っておきたい人」とかいうじゃないですか。 今の私は、あんましそういうのないんです。そもそも出不精ですから、どんなにキレイなところ、「人生観変わるよー」とか言われ…
定期通院日。 薬は減らず。 「そろそろ抗うつ剤(イフェクサー)減らしたら駄目ですかね」 と一応聞くと、 「うーん、ちょっとまだ減らせませんねぇ。」そりゃそうか。。 満員電車は誰でも嫌なものだけど、吐き気とか震えとかは普通だったら起きないもんね。…
心身の不調とはいえ、昨日0中/10射という体たらくで悶々としていたので、午後1時~4時まで弓道場に行きました。 弓の不調は弓で返さないと…。何故中らなかったのか、どこが悪かったのかを考え、ひとつづつ直してみる。 途中、的貼り作業を入れて、計44射。中…
毎月1回の所属する弓道会の試合日でした。ここ数日心身共に最悪で、昨日も練習できなかったので月例会もスキップしようかと思ったのですが、最悪途中で帰ってもいいやと思い参加してきました。結果何とか最後までできたものの、0中/10射。数年振りに月例会…
せっかくの休みだから、ウィークディにやろうと思ったことをやろうと思っていたんだけど、身体に力が入らなく、そのうち耳鳴りも酷くなり、横になってしまった。なんだろう、低気圧の影響か?やる気がある、といっても本の整理しないと…とか、HDDの中整理し…
youtubeで 『【海外の反応】「わが国は核に対する最終兵器がある」露・北の核兵器を一瞬で無力化する日本の技術…その圧倒的技術にアメリカも愕然』という動画をたまたま見ていて、「まじか…」と思ってしまった。 これです↓ www.youtube.com結果的にはフィク…
東京、神奈川で広範囲にゲリラ豪雨が起きたのは初めてじゃないかな。2時~3時くらい、社内にいても雷と雨音が聞こえるくらい凄かった。 4時に会社を出た時は、既にほとんど降っていなかったけど、豪雨の後遺症で、鉄道ダイヤは大きく乱れて、通常浜松町ー新…
真山 仁著・文春文庫なんか、石破首相も自民党総裁職をやっと止める決断をした。新総裁が決まるまで色々決めごとができないじゃんねぇ。 伊東市の学歴詐称市長も言うに事欠いて議会解散をぶち上げた。いいじゃんね、大学中退でも。なんで正直にいわないかな…
今日は重陽の節句。といっても、今の時代お祝いする人なんかいないか。ほかの節句はいまだに残ってるのに重陽の節句だけ誰も覚えていない、言わない。 節句というのは、季節の節目を祝う日本の伝統的な年中行事で、”五節句”といい、江戸時代に幕府が認めた公…
耳鳴りの為の通院。 喉の痛みは治ってきているようなので薬は終了。耳鳴りは継続ですが、漢方を処方されて徐々に「キーーーン」が遠くなる日が出てきた。 とはいえ、たまにとんでもなくうるさくなる時があるので、薬継続。 症状に変化がない為、1ヶ月分(28…
そんなこんなで、午前中弓道場へ。 不調は相変わらずで、10射して帰宅。少ないけど、気持ちが悪くなりこれ以上引けませんでした・・・大丈夫か?家に帰り、リビングで横になる。 エアコン点けてたはずだけど、タイマーかけていたのか途中で止まり、身体が熱…
ウィークディも不調なんですが、ここのところ週末も体調不良、心身不調で、やらないといけない事があるのに体が動かない。とはいえ、10月の連合審査を申し込んでいるので、弓道場にいって少しでも練習しないと…という思いは一番強く、なんとか、夕方の練習に…
昨日から熱帯低気圧が台風になって上陸、中国四国から関西東海、関東直撃コースということでした。会社はホワイト企業?なので、昨日から「出社できない場合は在宅にて対応、来られる場合は余裕を持って」とアナウンスされていました。 朝は少し風が強い雨程…
1回もやったことないんだけどそんなにいいもんなんですかねぇ。 シンナーは、プラモデル作ってた時に散々嗅いだけど、気持ちいいどころか気持ち悪くなった。薬も体質に合わないとバッドトリップしてしまうとかいうじゃないですか。 それに私毎日50個くらい処…
俳優の清水尋也(容疑者)。自宅での大麻発見と常用の事実をもって逮捕。 TBSの日曜劇場「19番目のカルテ」は今週末の最終回を残すのみでしたが、出演場面をカットして放送するという。これは見てなかったんですよね。 今月末から始まるNHKの連続テ…
予定通り早退してまずは役所に。 窓口の人に要件を話すのが上手くいかない。 市のhpにある更新用診断書の複写式のものが欲しいというだけなんですが、なんとも言葉が上手く操れず。「えと、あの自立支援更新用の、あの、診断書で、hpからダウンロードして…
2週に1回の心療内科通院日。 特に減薬もなくいつも通り。耳鳴りも変わらず鳴り続けている…。 10月に自立支援医療(精神通院医療)の受給資格更新があり、診断書をもらわないといけなかったのですが、市のhpからダウンロードした者では3枚(窓口用、市役所…