日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

 値上げ。。

吉野家、牛丼など80−120円値上げ 牛肉高騰で17日から、牛皿や牛カルビ丼も

 牛丼チェーン店を運営する吉野家(東京都北区)は9日、今月17日午後3時から、牛丼と牛カルビ丼の価格を税込み価格ベースで80〜120円値上げすると発表した。牛丼並盛は300円を380円に80円値上げする。■米国産牛肉の出荷量が現地の干ばつの影響で減少するなど、原材料コストが高くなっているため。円安の影響もあり、冷凍食品や即席麺で相次いでいる値上げの波が、外食産業にも波及し始めた。■吉野家の値上げは、牛丼では「大盛」を90円高い550円に、「特盛」を120円高い680円に値上げする。また牛皿も80−120円同時に値上げする。■一方、牛カルビ丼は「並盛」が490円を100円高い590円にするなど、小盛、大盛も100円値上げする。■「牛すき鍋膳」など他のメニューは現行価格のまま据え置く。(産経新聞 12月9日(火)13時46分配信)


 牛丼を初めて食べたのは、恥ずかしながら高校を卒業してから。およそ30年以上前になる。予備校に行く途中にあった吉野屋。当時は牛丼並盛350円だった様な気がします。社会人になった頃は400円だったよーな。だからといって今よりも質のいい肉を使っていたとも思えず、と考えると最近の250円というのはいくらデフレとはいえ無謀な価格設定だから、380円というのはちょっと残念だけど仕方ないのかもしれません。。

 そもそも牛肉って高いものと思っていたので、牛丼屋で400円程度で食べられるというのは当時結構驚きで、しかもそこそこ美味しく、独身時代は結構昼夕に食べてましたねぇ。学生時代はバイトの金が入ると池袋駅前に今もある松屋で"フルコース"と称して大盛りと玉子とサラダとおしんこを頼むのが贅沢でした。近くにあった”どんどん”がかつ丼とかもあって結構好きでした。最近見ないなと思ったら自己破産してたのね(現在再スタート中らしい)。社会人になってからは、大ガード近くの松屋よく行きましたね。

 すき家は、牛丼でもバリエーションに富んだ変わりメニューがありましたが、昔からあまり好きじゃなかったかも。ただすき家だけスプーンがあるのは良かった。私的には牛丼はかっこむ系の食べ物なんで、お箸よりもスプーンの方が食べやすいんです。すき家は深夜ワンオペや従業員の辛さを耳にするに付け、申し訳なくて更に足が遠のきました。いくら安くてもいろんな犠牲の上で安く提供頂いていると考えるとちょっとねぇ…。


 というわけで、牛丼嫌いじゃないから、安心して食べられるようになって、少しでも会社が健全になってくれるのであれば残念ですけど値上げ賛成です。