日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

研修後の飲み

 研修後の飲み会。女性:男性=6:3と圧倒的に女性の多い飲み会でした。
 後半隣にいた入社3年目のYくん。色々と話をいていてとてもシンパシーを感じました。真面目な話でいえば、彼の入社した3年前っていうと就職氷河期真っ最中。入社試験を受けたのは40社を越えるそう。そんな中なんでうちの会社なの?便器売りたかったわけ?って質問したら、彼曰く「営業職をやりたかったんですけど、どうせセールスするならやっぱ品質の高いものを自信を持って誠実に売りたかったんです。」と。いや、私も今の会社に転職する一番の理由は、「自分の会社で作った質の高い商品を誠実に売りたい」ということでした。
 私、前の会社でも営業職でしたが、メーカーからものを仕入れ販売する商社。自分たちで売る物を責任もって作っているわけじゃない。「自分たちがよいと思う商品をセレクトしてお客様に販売しているんだ」と言っていましたが、やはり商社って、ものを右から左に流して利さやを得るという意味では、金融と変わらない。勿論そういうことに意味を見出し、良しとする人もいるでしょうし、メーカーが製造からエンドユーザーにお届けすることはなかなか難しいので、そういう職種(会社)があってもいい。更に言えば、今となっては、モノよりコトといわれるように、単にモノを販売するというよりもモノ周辺の情報(コト)を付加価値としてセットで販売することがセールスの役割と考えれば、別にメーカーに拘泥る必要はないのですが、矜持として、自分の会社で作ったものは、やはり愛着が湧くし、それを責任もって自らの手で売ることが私は大切だと思うし、しかもその商品の質は間違いのないよいものでないといけないと思ったのです。もっとも本当に自分で作るわけではなく、たくさんの技術者によって作られるものですが。。
 さて、その後の与太話で、女性の髪についても共感でした。髪フェチというほどではありませんが、縦ロールした毛先が揺れるのって、ドキッとしますよね、と。自分が剛毛のせいか、猫のようにしなやかな女性の髪の毛は、やはりポイントです。胸とか尻とかいってるのは、まだまだ甘い。やっぱ女性は髪だよね、と、この21歳も下の、息子と行っても過言ではない同僚と世代を越えて見事に共感を得た瞬間でありました。


blogram投票ボタン