日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

有益な指摘を心掛ける。

 私の仕事の一つに企業コンサルティング活動があります。メーカーなので、営業の殆どはものを売るのが仕事の人ですが、その支援部隊としてうちのようなチームがあります。
 うちの商品って、買えばそのまま使えるもんって少なくて、だいたい資格と技能をもった専門の業者さんが取り付けをすることで初めて使えます。そういった技術系の指導をする部署もあるんですけど、私の場合、うちの商品をお勧め頂いたリフォームの業者さんが、その先のエンドユーザーとどのようにして良好な関係を永続的に作るか、ビフォア―、アフターの営業活動について提案し、会社に定着していただいて、よりお客様に愛される店作りをしてもらうような事をしています。
 今日の山梨出張もその一環で訪問。そこで言われたのが、「自分たちのような小さな会社の社長というのは、なかなか怒られる事がない。社員に何か提案しても大体自分の意見が通ってしまう。これではいけないんだよね。自分も半信半疑で社員の意見を確認する為に提案しているから、自分の見えていない部分について指摘と提案をしてほしい。そういう事をしてくれるのは、顧問の会計事務所の先生とheeさん位なんで本当に有難い」と。重要なお取引先様なのに歯に衣着せぬ物言いで、嫌がる人もいますけど…(^-^;)。
 そもそも今日のお客様は大変謙虚な方で人格者でもある方ですので、たぶん持ち上げてくれたんだとは思うのですが、こういう気持ちでいてくれると朝4時起きで行った甲斐が本当にあります。人によっては「メーカーがなんでそんな事やるんだ?大きなお世話だ」という人もいます。メーカーはいいもの作って安く売れば良い。それも一理あります。しかしながら、エンドユーザーに直接接する方々に製品の良さをタイミングよくかつ効率よく提案してもらったり、そのお客さんから感謝されたりすることが、うちにとってもメリットがあるばかりでなく、そのお店にとってもお客さんが離れていかない、また頼んでくれたり、お友だちを紹介してくれたりなどそのお店にとっても大きなメリットとなるはずです。
 その為に会社で研修したりする製品知識よりもCS(顧客満足)に関する知識情報に常にアンテナを張って身につけるようにしないといけません。本を読むことは勿論ですけど、実際に取引先に行って話を聞く事が一番。どの店も良いところと悪いところが必ずあって、その良いところを集め他のお店に伝える。そうして少しでも業界のレベルアップに繋がれば良いなぁと思ったりして日々仕事をしています。
 ほんと、拒否るのは簡単ですが、私、上手く使った方がいいと思います。コンサルティング会社に頼んだら年間結構な費用取られるけど、私だったらタダだからね。