日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

夫婦別姓について


 結婚した夫婦は夫か妻の姓に合わせるとした民法の規定は、憲法に違反していないか。最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は16日に言い渡す判決で、初めての憲法判断を示す。同日には、離婚した女性に6カ月間の再婚を禁じる民法の別の規定についても、憲法判断が示されるという。


 変わった名前が良いという人もいれば、平凡な名前が良いという人もいる。
 自分たちの世代はあまりこだわりはないんじゃないかとも思いますが、やはり、子供ができたりすると、やっぱり家族は同じ姓の方がよいと思ったりします。
 カミさんの意見では、「結婚したら新しく戸籍を作るのだから、姓も新しいものを作ればいいんじゃない?」と。それも一理ある。ただ最近のキラキラネームみたいに何でもかんでも苗字にしたらそれはそれで問題があるような気がします。


 私は長男で、姉貴は嫁いでいったのでうちの名字を名乗っているのは私だけ。とはいえ、父親の男兄弟は私と同じ苗字を名乗っているから、そういう意味ではうちの名字はどこかで残っていく。しかし、義父は一人っ子で、カミさんは3人兄弟で、妹は嫁ぎ、兄上はいまだ独身で結婚する気配もない。カミさん方の姓は兄上に掛かっているけど、風前の灯火。そういう意味では私カミさんの姓を名乗っても良いのですが、うちの両親は古いからカミさん方の姓を名乗ると言ったら反対したに違いない。私、自分の名字好きじゃなく、カミさんの名字のほうがかっこいいのでカミさんの姓になることに躊躇はないんだけどな。

 今は会社も旧姓のまま社員登録をしておくことができるようになってる。それはそれで便利だと思うし、解決の一つの手段だと思うけど、公私で名前を使い分けるというのは多少不便を伴うもの。そういえばうちの課員の3人の女性は全員旧姓で仕事をしているけど、何かの場面で新姓を言われると??となる。実際の戸籍姓と異なって使っているというのは感覚的にどうなんだろう。

 どんな判断がされるのか。気になります。