上映時以来2回目。久しぶりに観ました。
映画で観た時は、「うーむ蛇足な物語。まぁ外伝的な感じだからいいか。ガミラス・ヤマト連合軍と蛮族ガトランティスの戦いは見ごたえあったし」と思って納得していたんですけど、改めて観ると結構よかった。
松本零士のコミカライズで「永遠のジュラ編」という外伝があって、「永遠のジュラ編」は、往路の物語、「星巡る方舟」は復路の物語という違いはありますが、その立ち位置に近い。
ガミラスと講和し、イスカンダルで波動砲封印の約束をして、帰路を急ぐヤマトが、正体不明の艦隊に襲われる。蛮族ガトランティスの艦隊。火炎直撃砲の攻撃を辛くも避けたものの、無理なワープで異空間に迷い込む。更に操舵不能に陥って、謎の惑星に誘い込まれる。
探査艇<コウノトリ>で、古代進は桐生美影、沢村翔、新見薫、相原義一、アナライザーが情報収集に向かうが、ヤマトとの通信が途絶してしまう。上陸し探索を続けていると森の奥に戦艦大和の艦橋があり、中に入ると「ホテル」になっていた。そしてそこには先客が…って話。
本編から切り離されたお話しですが、しっかりと本編のテーマであるところの異民族(異星人)との相互理解が描かれています。
音楽も本編や、旧作からリファインされた曲(「―永遠に」の「新銀河誕生」をエンディングに持ってくるとは泣ける!)とか、エンディングテーマ「Great Harmony ~for yamato2199」平原綾香もいい曲。
今、ノベライズを読んでいて、これがまた行間を埋める内容で良いです。
![宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟(初回限定版) [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟(初回限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51JVOsV0XAL._SL160_.jpg)
宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟(初回限定版) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2015/05/27
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (13件) を見る