日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

かっこよく弓を引く。

今日は17中/30射=56.7%。
今月36中/60射、丁度60%。この調子が今月続いてくれるとよいのですが。
しかし、今月いまだに四矢皆中出ず。ここら辺、詰めの甘いところ。最後審査形式で一手皆中したからまあよしです。

射が安定してきているという実感はある。射の安定イコール精神の安定ですので、鬱状態からの回復傾向とみてよいと思います。弓友とのなにげない会話もだんだんできるようになってきて、いい感じです。

構えてから射終わるまで約1分。審査形式であれば、本座(座ってる場所)から集中して、射位(射る場所)に入って順番に射ていくわけですけど、どのタイミングを全員で合わせ、前の人のどの動作で自分がこの動作をする、後ろの人の弦音(矢を放った音)で自分は何をする、というのが全部決まっているので、一瞬も気を抜けません。とはいえ、”順番”に気を取られていると、姿勢や手の位置、肘の位置など他の事を忘れがち。これを外から見たら「何も考えてないよー、自然にできてるよー」って感じでやれるとよい。でもね、みんな考えてんのよ。
射も常に射法八節でのチェックポイントを確認していけば結構中るもんだなーと思います。問題は、それを忘れてしまう事。例えば弦を離した瞬間、伸び合いを忘れてしまう。外から弓道を見てて、矢を放った後、射手が”大の字”になって(これを残心(残身)といいます)、ゆっくりと弓を倒して頭を動かして視線を的から外すゆったりとした動作ってやっぱかっこいいって思うところではないかと。ここをさっさとやってしまうと忙しない。中り外れに関わらずこの一連の動作がちゃんとできるとやっぱかっこいい。

弓道って、道着や着物と袴姿は勿論かっこいいのですが、ちゃんとした射ができるともっとかっこいい。中り外れは結果であってそれが目標ではいけないんですけど、それに囚われてしまうんですよ。

結果ばかり求めてはいけない。結果は正しく射ができれば必ず出るもの。と考えるとやっぱり過程が大切なんです。

かっこいい射ができるよう精進いたします。
それが鬱からの解放になる、はず。。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村