日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

戻る日常。

昨日から社会復帰して、1日だけだけど気分的に”重し”が取れた感じ。「休んでいる事」にも不安を感じていたんです。
もっとも、行きたくても行けない状況が続いていたんだから仕方のない事だけど、普通に会社に行き「疲れたー」って家に帰ってきてダラダラ過ごす。やっていることは、弓道行ったり本を読んだりTVを観たりと何も先週と変わらないのですが、こういう普通の事がやっぱりいい。幸せです。

仕事をしているっていうのは普通の事で、社会人になると仕事をしていたり考えたりする時間が最も多くなる。でもそれがあるから休みの日は楽しく過ごせるわけで。入院してたわけじゃないけど、”自宅療養”というのは逆に制約がない分どうしてよいかわからなくなる。遊び歩く気力も体力もないし、本にしても映画にしても集中力がなさ過ぎて全然楽しめない。

朝になり、昼になり、夜になり薬を飲んで寝る。ただそれだけの毎日。だから、できる限り心身ともにリラックスできる状況、動ける時は無理にでも動くようにしていました。

ただやっぱり仕事に行かない(行けない)というのは、異常事態なわけで、例えば休み中に弓を引いているのと、仕事に行って弓を引くのとでは、心の在り様が全然違いました。
どこがどうって問われても答えるのが難しいのですが、少ない時間をやりくりして弓を引くのと、義務感で時間通りに毎日弓道場に行って弓を引くのとでは、一射に対する想いがガラリと変わりました。
これは、メンタルすり減って休んで弓を引くことと仕事に行きながら弓を引くのを両方経験して初めてわかりました。

確かに引く本数は激減します。
これまでは月900本くらい、これからはせいぜい200本/月程度。休み中であれば、前日の欠点を翌日直しを繰り返すことができましたが、少ない本数では1回の練習時間に弱点を見つけ、次の射で修正し、正射に近づけることをしていかないと、1週間経ったら修正点を思い出せずまた一からやり直しってことになります。
でも社会人はみんなそうして弓を続けている。さらに熱心な人は会社が終わってから弓道場に駆けつけて21時まで練習とか。私ももうちょっと仕事が復調したら平日夜間も稽古しようかな。

弓はいいです。
すべては自分に帰結していく。
的は自分。対戦相手がいるわけじゃない。
自己の在り方を見つめ直すに最適な武道だと思います。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

復職確定。

先週に引き続き会社に行き、”復職判定会議”というのに参加、主治医判断を優先し会社からも復職許可が出ました。
明日から当面の間、残業、出張禁止で定時通常勤務になります。

昨年7月18日からですので丸7ヶ月会社を休みました。
とはいえ、最初の2ヶ月は動けず、ほとんどベッドの中で寝るでもなく起きるでもなく過ごしてました。

当時を振り返ると、耳元で常に”彼”がささやいてました。
「生きてる価値ない」
「役立たず」
「何をやっても中途半端」
「いなくなっても世の中何も変わらない」
「いない方がいいんじゃないか」
「死んだら悩みも苦しみもなくなる」
「楽になるよ」

blogでも何度か書いていますが、もともと自殺はもっともいけない事という意識があります。それも揺らいでしまうくらいしつこく繰り返し々々。
多分あれが「死神」という奴なんでしょう。
こころが弱まると、身体に変調をきたすだけでなく、死神との”回路”が開きます。

自殺する人の60%くらいは遺書を残さないそうです。恐らくそういう人は意識的に死を選ぶというよりも衝動的に何かに導かれるように死を選んでしまう=死神に魅入られてしまうんでしょう。

何が私を助けてくれたのかはわかりません。
自殺だけはしないという最後の一線は守ろうとしていたのかもしれません。

その為に、頭に入らないのに映画を観たり、やたら時間が掛かるのに本を読んだり、リズムを壊さないように弓を引きに行ったり、死神の目を盗んで無理やり動いたりしていました。
それがよかったのか、死神の声がだんだん遠くなってきました。

カミさんが休んでいる事を何も触れずにいてくれたことで、逆に今日1日のことをこちらから話すようにできた事はとてもありがたかったです。
気持ち的に回復傾向になってきた10月に一泊二日の温泉旅行に連れ出してくれたのもありがたかった。
静かな緑の多い温泉地でゆったりと穏やかに過ごせました。

弓道も自分が休職中である事をいつも一緒に練習する人に伝え、ほぼ毎日やっていたのもよかったかもしれません。少しづつお話もできるようになってきて、どん底だった的中も集中力が回復するにつれて改善点をみつけたりして病前程度に回復が実感できました。

明日からの勤務でどうなるかわかりませんが、周りを気にすることなくマイペースでやっていければと思います(それが一番難しいケド…)。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

皆中。

弓道で、一手(2本)もしくは四矢(一手×2)を的に中てることを”皆中”といいます。
私程度の弓士は、一手は結構できるんですけど、四矢はなかなか出せません。せいぜい月に数回程度。
だいたいが四本目を外します。これを「スケベ」といってとても恥ずかしい事です。
つまり、三本まで的に入れて「あと一本中てれば『皆中』だ」と思った瞬間、つまり”スケベ心”を持った瞬間に的に囚われて身体のどこかに力が入り、的を外す。

ここのところこの「スケベ」が多く、あと一本ってところで外すことが多かった。そうするとそれ以降の立でも乱れてしまい目も当てられない状況になります。
最近は大体前半調子よく、そこそこ中ってたんですが、スケベが重なるともう最悪、最後の立は大体外して終了ってことが多かったんですが、今日は三本目を外すことが多く、久々に皆中もできました。

ちょっとした動作、気の持ちようで的中率が変わります。弓ってホント繊細です。

これからは今までのように毎日弓道場に行けないけど、だからこそ一射々々大切に引きたいと思います。
スケベ心を起こさないようにね。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

審査(未受審)。

今日は今年度最後の地方審査日でしたが、ご存じの通り心身ともに不調の為パスしました。
夕方県連のhpを見たら合格者発表されていました。
私より後に昇段した人やほぼ一緒に参段になった人も四段合格していて「あちゃー」と思う反面、せっかく受審したんだから合格されてよかったと思います。おめでとうございます。
審査で毎回一緒の立だったKさん、Mさんも合格していた。Oさんは前回の審査で合格していた。ううむ。出遅れたな―。

弓道は個人技で、練習量も多い人少ない人それぞれ。更に運動神経や勘所の良い人よくない人など個々人で様々な要素があって、単に受審回数だけでは測れません。
勿論少ないに越したことはありませんが、早く昇段したからといってその人の力量が凄いということも言い切れません。審査の当日、たまさかいい射ができた。問題なく行射できた。うまい具合に的中した。なんてことの積み重ねが合格に至ることで、日頃の射も同じようにできるかというとなかなかできるものではありません。

ただそういった”緊張”の場面で実力をちゃんと出せた=それをしっかりと体得して上の段を目指す、というのが弓道でしょう。

私なんか生来の緊張しいですから、一発勝負の試験は本当に苦手。一方で、長く弓に触っているからその分色々な知識は増えています。問題はそれがいついかなる時でも身体で表現できるようになっていない事。
ここら辺の”こころの問題”がずっと課題だったりします。

ここ数ヶ月毎日のように弓を引いていて、それでも”波”がある。常に同じ射ができない。
心の動揺、気候、身体の痛みなど様々な要因で、癖が出てしまう。

的中確実を目指すには、こういった自分の弱さとしっかり向き合って的に向かわないといけません。

次の審査(令和六年第一回)は六月。四月が審査申込期限になると思うので、それまでに的中確実と思える射、前後の体配(身体の動き)もしっかりと身に着けたいと思います。
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

通院。

昨日週1回の通院日でした。

減薬は当分先っぽいけど、特に指摘事項もなく順調に回復傾向。
”通勤訓練”も往路だけでも問題ない、とのこと。「その後に図書館とか喫茶店とか行ってみるのでいいんじゃないですか」と。

夕方散歩代わりの弓道。ここのところほぼ毎日弓を引いているので右肘の筋が痛くなり、最近は30射したら帰るようにしています。
弓って結構身体に負担があります。射た矢は2本もしくは4本毎に矢どころを確かめる為に的場まで取りに行くので、合計すると1kmくらいは歩く。動作もゆっくりして楽そうに見えますが、集中して身体の各部位が納まるべきところに納まっているか確認しながらやるので見た目以上に疲れます。

みんな散歩を勧めてきますが、散歩よりも弓を引いている方が心身に軽い負荷が係るのでよいと思うけど弓道やってたからそう思えるだけで、やったことのない人にはわからないですよね。

来週末産業医面談なので、月曜から通勤練習する予定。
復帰が見えてきた感じ。
よき。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

集中の続かなさ。

復職にあたっては、従前の通りの集中力の回復が必須と先生から言われており、週末の産業医面談に向けて家で本を読んでいたのですが、3時間半で100頁くらいしか進みませんでした。。

今読んでいる本は250頁程度。以前なら、2時間もあれば読み切ってしまうもの。ノンフィクションですが、別に難しい本ではない。
集中力が全然回復していません。

映画も映画館で観ていれば最後まで観れるけど、家では2時間程度の映画も集中できません。1時間くらいのドラマなら大丈夫ですが、それ以上は注意力散漫になる。

面談で下駄を履かせて回復アピールすることはできそうですが、その後ちゃんと働けるか不安になってきました。

夕方弓道場に。
弓を射る動作は「弓構え」から「離れ」まで長くて1分程度、3人立で審査形式でだいたい5分くらい。このくらいなら集中保てて、的中も乱れはありますが少し回復基調になってきました。
しかし、今日は寒かった…。心頭滅却しても寒いものは寒いです。

集中力ってどうやったら回復するんでしょう??

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

通院とお花屋さんと射初め。

今年初回の通院日。
先週から追加服用している抗うつ剤トラゾドン塩酸塩錠25mg「アメル」)が効きすぎて、いつも4,5時間睡眠が6-8時間睡眠になった。いつもと同じくらいの時間に目が醒めたらやたら体がだるく眠気が残ってしまう。確かにこれくらい寝れればよいんでしょうけど、せいぜい5-6時間しか睡眠時間にあてられないのがサラリーマン。で、1錠減らしてもらいました。

通院の後、今日はカミさんの誕生日でしたのでお花屋さんに。

アレンジメントをしていただいている間に薬局に。
で、できたお花がこれ↓

なかなかかわいく仕上がりました。

夕方今年の射初め。
ただ肘と腰が痛く20射だけ。13中/20射=的中率65%と年初いい感じで終了。この調子を継続できたら6月の昇段審査受けようと思います。

帰宅すると今日が仕事始めのカミさんが既に帰っており、お花喜んでくれました。

いい一年になるとよいな。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

通院と今年最後の夜間稽古。

週1の通院。いつも通り1週間にあったことの報告。
弓道はほぼ毎日稽古していること。映画を映画館に観に行ったこと、起床、就寝、初局はないけれど3食の時間はできるかぎり守って何かを口にしていること(朝はヨーグルト、昼はパン、夜はお米とか)など。


昼間急な眠気に襲われるとかはないんです。なので自分的には問題ないかと思い、会社から伝えられている”復職プログラム”を進めていいか尋ねてみましたところ、先生的には、日常活動は計画的にできているものの、日の睡眠時間が薬を飲んでいるわりに睡眠時間が短い事が憂慮する点が産業医から指摘される可能性が高いと。
本来であれば、許可できないのですが、まずは産業医面談を受けることを了承いただきました。

先生から言質はとったので一歩前進です。ただ産業医面談の結果次第では休み継続の可能性あり。「復職プログラム」の実施内容がいまいちよくわからず、上司に連絡しましたが既に年末年始休暇に入っている為詳細は休み明けとのこと。早くて1月2週目から何らかの動きがあるようです。

夕方、今年の最終稽古。
14中/30射と、羽分けに1本足りない。最後の一手皆中だったのでまあよしとします。
来年は子の調子で年間羽分け以上で終了したい。

ちょっと前まで来年のことなんて考えられなかったのことを考えれば大きな一歩です。


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

今日の練習。

弓道は、集中力の如何が的中に表れます。
今、生活上でも集中力の回復が課題で、先生からも散歩を勧められていましたが、散歩よりも自分の回復状況が分かりやすいと思い、10月から月曜除く毎日弓道場に通っていました。
10月は、最高で45%(18中/40射)月平均34.2%(277中/810射)、11月は、最高52.5%(21中/40射)月平均37.08%(330中/890射)12月は今日60%(24中/40射)月平均35.79%(262中/732射)を出すことができました。12月は11月と比べに9本足りなく月平均はちょっと落ちてますが、途中で射形見直しをしたりしており、後半に来て的中率が上がっているのは良い傾向です。
今日は、来年2月の審査申込締切日でしたが今回はスキップ。正直まだ精神的に安定しているとはいいがたいので、来年6月の審査申込の4月までこの調子を継続できたら受審しようと考えています。

そもそも7,8月は弓道どころか何もできず悶々としていましたが、弓道を通じて集中力回復の兆候が見られたのは行幸。明日は週1回の通院日で復職判定されます。さてどうなるか…。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

練習。

今年は今日を含んであと3回で練習は終了。
散歩代わりのリハビリ代わりの運動なんで、できる限りいくようにしています。

今日は、18中/34射=的中率50%と好調。今月羽分けで終了したのは2回。30射以上やって羽分けは久しぶり。
それでも皆中はなし。

これが続いてくれればよいのですが。

基本は呼吸を基本通りに行い、狙いをしっかりする。最後の”残身(心)”までイメージし力を持続させること。

集中したおかげで、むちゃくちゃ疲れました・・・。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村