日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

またも玉砕。。

 あぁもう(>_<)。
 本日は弓道の昇段審査の日でした。1年振りの受審でしたが、またも玉砕。あ〜あ。参段の認許は、156人が受審し、19名が合格。昨年は148人中15名だったので、去年よりは少し合格率が上がったけど、それに引っかからなかった…。もっとも、率の問題じゃなく自分の射が参段に値しないからなんだけど、それにしても弐段が8割近くの合格率だから、弐段と参段の壁が異様に高い事は間違いない。まぁ自分の場合実技の2本とも外したのが一番の敗因で、正直、一本でも中っていれば合格していたことを考えるとやっぱ惜しかった。
 どんな場面であっても不動心。いつも通りの行射をすればよい、とはいうものの審査委員様注視のもとで平常心でいるっつーのも心臓に毛が生えてないと難しくない?その前に、中らないのがいつも通り。これじゃ駄目です。昨日夜だけ少し練習したんですけど、調子よくって、このままなら行けると思ったのはいつものこと。そういえば、試合前とかの練習は常に調子がいい私。本番にめっぽう弱い。だめじゃん。

 筆記試験は、技術問題の「弓構えについて述べなさい」という問題で、ヤマは完全に外れ。もうひとつの「弓道を行う目的は何か」という問題の方を選択しなんとか埋めることができた。


 次は8月受けて見ようと思います。なんか弓道連盟の策略にハマってる気がする。これって、ソーシャルゲームの課金に似てる。初弐段は合格率を上げて、そこそこハマってきた参段受審者は、受かるまでやり続けるだろうから認許率を下げる。参段の受審料4,100円これを何回払えば認許してもらえるんだろう…。因みにに受かると登録料として更に7,100円その場でお支払いしないといけない。八段に至っては、審査料10,300円登録料72,000円だそう。さすがにそこまでは行かないか。
まさに課金システム。パズドラで課金してる人非難できないなぁσ(^-^;)。