今週のお題「初夢」に答えます。
見たと思いますが、覚えていません。
で、「初夢」の話を家族でしていた時、「初夢はいつ見るものを初夢というか」という話題になった。
wikiに拠れば、
「文献での初夢の初出は、鎌倉時代の『山家集』春 にある。すなわち「年くれぬ 春来べしとは 思ひ寝む まさしく見えて かなふ初夢」。ここでは、暦上の新年とは無関係に、節分から立春の夜に見る夢を初夢としている。この時代は、初夢に限らず、立春を新年の始まりと考えることが多かった[要出典]。
その後、暦上の元日を新年の始まりと考えるようになったが、単純に、大晦日から元日の夜に見る夢が必ずしも初夢とはならず、江戸時代には「大晦日から元日」「元日から2日」「2日から3日」の3つの説が現れた。「元日から2日」は、大晦日から元日にかけての夜は眠らない風習ができたことが理由とされる。「2日から3日」の由来ははっきりしないが、書初めや初商いなど多くの新年の行事が2日に行われるようになったのに影響されたためとも言われる。」
となっていて、よく考えれば旧暦か新暦かでも意見は分かれるけど、現在の新暦でも「大晦日から元日」「元日から2日」「2日から3日」の3つある。
私的には、「大晦日から元日」は、大晦日(前年)の要素がありますが、そもそもカウントダウンを聞いたあとに寝るわけだから、元日に寝ているので、そこで見る夢が初夢というのが正しいんじゃないかと思いますが、夜が始まったのは大晦日だと考えると、はっきりと新年の夜といえるのは、元日から2日にかけての夢ということになるんじゃないかと思います。
ただ、娘は元日の夜はずっと起きていて寝たのが朝5時過ぎてからだったらしく、そもそも夜に寝ていないので、その5時過ぎに寝た時に見た夢が初夢ということでもよい。
初夢に見るとよいと言われる「一富士二鷹三茄子」富士(山)と鷹はなんとなく縁起が良さそうですけど、茄子って何??
覚えていないけど、基本リアルな悪夢が多い私。しかも夢は基本的にカラーです。
空も飛ばないし、アイドルとかも出てこない。大金持ちになっていることもなければ、筋骨隆々にもかっこよくてモテモテな状態になっていることもない。浮気の夢とか見るとだいたいバレて修羅場になる…。
初夢じゃなくてもよいから、いい夢みたいなー。