日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

「昭和40年男増刊 俺たちをときめかせた音楽モノ大全」

俺たちをときめかせた音楽モノ大全 2019年10月号 [雑誌]: 昭和40年男増刊 総集編

 今となってはTVが部屋に1台なんていうのは当たり前。そこから更に進んでスマホタブレットをそれぞれが持っていて、TVがあってもほとんど見なくなってる。私もリビングのTVで見ているのは専らDVDやyoutube,amazonプライム。TV番組そのものを見るのはずいぶん少なくなりました。
 かつて私たちが子どもの頃は、TVは一家にに1台。私が高校生の頃くらいに姉貴とのチャンネル争いに怒った父親が衝動的に小型のTVを買い2台時代が来ました。
 それ以前の楽しみは、自分の部屋に置いてあった”ラジカセ”。ラジカセは、モノラルの時代から、ステレオラジカセになり、小学高学年から高校時代は完全にラジオっ子でした。「一慶・美雄の夜はともだち」「高島ヒゲ武の大入りダイヤルまだ宵の口」「吉田照美のてるてるワイド」深夜放送で「パックインミュージック」「セイヤング」そして「オールナイトニッポン」。完璧にながら族でした。成績が良くなるはずがありません(^_^;)。気に入った番組は録音(昔はエアチェックとか言いました)して後から聞いたり、ラジオドラマが好きなのはこの頃よく聞いていたから。

 そして高校卒業してバイトで初めて買ったウォークマン。その後東芝から出ていた録音ができてカセットの所にチューナーパックを挟むとラジオも聞けたWalkey。大学時代はこれがメインでした。
 ステレオは、小学生の頃木製の大きい奴がありました。。その後高校入学の時にコンポタイプ(大きいやつね)を買ってもらった。今でも実家に置いてありますがもう使えないんだろうな。

 音楽は常に身近にありました。それでも当時はまだ高かったこれらオーディオ機器。お給料だって今よりも安かったに違いありませんが、ステレオコンポなんて1ヶ月分給料ぐらいしたしよく買ってくれたものです。ウォークマンだって最初の頃は3万円くらいした。今や1,2万くらいで、高音質で何千曲も持ち歩ける。いい時代になったものです。

 それでも、大切にレコードを聞き、飛ばし聴きなんてせずに収録順に曲を聞いていたので、ある曲を聞くと次はこの曲とか覚えていたりします。恐らくBeatlesのアルバムで一番聞いている「Let It Be」なんて、Two of Usの次はDig a Pony、Across the Universe、I Me Mineがあって、短いDig It。そしてLet It Be。一番短いMaggie MaeでA面終わり。B面の1曲目はI've Got a Feeling、One After 909、オーケストラをバックにしたThe Long and Winding Road、軽い感じのFor You Blue、そして屋上演奏で有名なGet Back。全部覚えてる完璧なアルバムです。

 いまは簡単に好きな曲だけ飛ばし聴きができて便利になった反面、こういうアルバムの楽しみは分かりにくくなりました。
 ラジオよりも楽しいテレビの時代も終わり、今やネット動画を見たり、楽しめることが沢山あってよい事なんでしょうし、こういう時代を求めていたのですが、あの3-40年前の楽しさはいまだに忘れられませんねぇ。

 そんな事を思い出させる昭和40年男増刊、私たち世代にはたまらない記事と写真が満載です。


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村