東京都の感染者数が366人、1日の感染者数では過去最多となったそう。
300人越えは時間の問題、このblogでの予想では先週には300人越え、今週は3-400人で推移と書いてます。
さすがにいきなり300人後半とは、昨日、一昨日分を若干少なめに発表したから?
4連休初日の始まる前の昨日に300人越えをして、外出に警鐘を鳴らすかと思ったけど、1日遅れました。
もっとも、現状では下がる要素はなにもないので、これから多少の増減はあっても、500人越えは来週乃至再来週、そして8月2週目は今回の4連休の結果が出て600越え、その後お盆休みも外出自粛を訴えるものの効果なく、8月末にはいよいよ1000人越え、それにつれて若年層から高齢者の感染が増えて死亡者も増えていくってのが私の予想。
そうなってきても国は緊急事態宣言を出さず、さすがに都は重い腰を上げて緊急事態宣言再発動ってなシナリオか…。
それを受けてうちの会社も在宅に切替?
その頃医療機関の体制は逼迫しており、泥縄のように若年者の軽症者を隔離するホテル借り上げるもののすぐにいっぱいになる。
いまだにワクチンもないウィルスなのに、”風邪と一緒”とか危機感のかけらもない若者が街に繰り出す4連休。
さてどうなることやら。。
にほんブログ村