日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

レジ袋有料の是非。

既に一部の店舗では有料化が始まっていますが、明日からレジ袋が全国一斉に有料化されます。 よく行ってるドラッグストアは、数ヶ月前からレジ袋有料になっていて、通勤に使ってるカバンに入れておいた先日買ったエコバック初登場となりました。でも思った以…

拡大傾向

今日東京の陽性者数は58人だそうで…。 もう何が正しいかわかりません。 挙句の果てに休業要請基準を見直すという。じゃ最初の基準は何だったんでしょ。 ゴールポストを動かすのは半島の十八番だと思っていましたが、日本人もやるんですね。 補償もなく休業…

「ゼイラム ZЁIЯAM」

1991年雨宮慶太監督 amazonプライム無料視聴。もう30年近く前になるんだ…。97分と短く、登場人物もクリーチャーを除けば主要人物は3人。低予算映画ですが、わかりやすくて複線もちゃんと回収するのでラストシーンも結構感動します。 最初に観たのはレンタル…

こんな時期に体調が悪いと…。

コロナかと思ってしまう。 今日は、2ヶ月に1度のCPAP定期健診の日。検診と言いつつ、データを見て、CPAPの使用量とか、装着就寝時の呼吸とかを確認するだけ。着けて寝てればそりゃ問題ありません。基本的にはCPAPのレンタル料金を払う儀式みたいなも…

「エイリアン邪神宝宮」

菊池秀行著・青土社現在このシリーズは朝日新聞社の朝日ノベルズで刊行されていますが、今回はクトゥルー神話をテーマにした創土社レーベル、クトゥルー・ミュトス・ファイルズのひとつとして出版社を変えて刊行されています。"エイリアンシリーズ"といって…

グレーター東京…?

相変わらずの外国かぶれ。カタカナ英語好きな百合子さん。バカな上司の見本。ちょっと聞きかじった外来語を「こんな言葉知ってる俺ってすげー」的なちょっと「えっへん!」な感じで使う。 社内でも「エビデンス」ってよく使われるけど、こんなんだって数年前…

抜け毛が…。

ここのところ抜け毛が気になる。 シャンプーしていて、ふと手を観ると結構な本数抜けている。頭を洗い、洗面器に手を浸す動作を繰り返すと数十本は間違いなく抜けている。 お風呂を上がり、脱衣場でドライヤーをかけていると洗面台のボウルにまた数十本。「…

飲み会

コロナ後初の飲み会。お客様との懇親会。 外で飲むのは3か月以上振り。やっぱり外飲みは楽しい。家で飲んでいると”アルコールを摂取する”という事務的な感じ。しかも350缶1本で充分酔えてしまう。 家で飲んで横になるとすぐに寝てしまい、その後の時間が使え…

同じ密なら壇蜜がいいなぁ。

行きも帰りも密です…。見事に全員マスクというのも考えてみれば異様な光景。 私、花粉症なので、2月くらいから5月の連休明けまではマスクを手放せないのが例年の状態で、さすがに6月にはマスクなしで過ごせるよい季節のはずですが、今年はそうはいきません。…

父の日

6月第3日曜は父の日らしい。 うちは、父の日や母の日、誕生日を祝う習慣はない。 一応、母の日やカミさんの誕生日にお花を買ってきたりするのは私。カミさんは私の”母”ではないが。 子供たちから、母の日だ、父の日だといってプレゼントをもらったことは恐ら…

県をまたぐ移動解禁。

もっとも、毎日の通勤で県またいでいますけど…。 たくさんの人が海に山に街に繰り出しています。長い自粛期間が明けて、外出の欲求不満が一気に解放された感じ。 東京は今日も30人以上の感染者判明。大丈夫なんだろうか。 ワクチンも、効果的な薬もまだない…

「タワーリングインフェルノ」

1974年(日本公開は翌年)ワーナー・ブラザース・20世紀フォックス共同製作 ジョン・ギラーミン監督 実に40年以上ぶり。しかも観たのはTV(前後編だったと思う)。映画館で観るのは今回がはじめて。 近くの映画館が、現在新作が続々と公開延期になり、掛け…

「日本沈没」下巻

小松左京著・角川文庫 下巻読み終わりました。 東京大震災と名付けられた<第2次関東大震災>の後、渡老人の依頼を受けて京都の社会学者福原教授宅に小野寺が訪れたところで上巻は終わりました。 次々と始まる地震、噴火。D計画も山場。ついに首相が緊急事…

隣は何を…。

同じ民族同士で何やってんだか…。 ある意味痴話喧嘩みたいなもんで、犬も食わない。勝手にしてれば?って感じです。 ラブコールを送る南に対して、袖にする北の女。それでもまだラブコールをする。 にしても、なんでこう見下したような見かたをするんだろう…

行ったら行ったで忙しい。。

先週から毎日定時出勤しています。 通勤電車の混雑はコロナ前とほぼ同様。最近暑くなってきているので、マスクが辛い。 しかし、在宅勤務の時は、やっぱ会社は仕事をする環境が整っているから効率いいなぁ、早く会社行きたいなぁと思っていましたが、出社し…

「いだてん〜東京オリムピック噺〜」

昨年の大河ドラマです。今、月~水BSプレミアムで再放送をしており、本放送の時は観ていなかったんですが、録画してみています。 どうも国策ドラマ、NHKによる政府への忖度な感じがして本放送の時はどうしても見る気がせず、1,2話見ただけでリタイアし…

「奇跡のリンゴ」

2013年・中村義洋監督 土曜日tvkでやってたのを偶然観たんですが、目が離せず最後まで観てしまいました。 無農薬のリンゴを作ることがこんなに大変な事とは知りませんでした。幼馴染の木村美栄子(菅野美穂)の元に養子入りした秋則(阿部サダヲ)は、一…

「日本沈没」上巻

小松左京著・角川文庫 初刊は、カッパノベルズ(新書版)、その後文庫では、これまで、徳間書店、光文社、双葉社、小学館で出ていました。 小松左京に最初に触れたのは、緑背表紙の角川文庫でしたが、角川文庫には収録されず、初めて読んだのは徳間文庫、そ…

パーテーション

現在の出勤は、”密”を防ぐために前左右を空けた状態での50%出勤です。先日、パーテーションが到着して本日組み立てました。段ボール製で1面が9個の部品でできていて結構面倒くさい。コの字に組み上げられた状態で、これで通常通り着席できるのですが、ま…

夢うつつ。

昨日、疲れてリビングで寝てしまって、起きたら深夜2時くらいでした。 フローリングの上で寝ると、身体が痛いので2階の寝室に行ってベッドに入ったものの、なかなか寝付けない。 するとカミさんに「寝言言ってるよ」と言われ、「いやいや寝てないし」と話…

わきがあまい。

昨日、突然レギュラー出演番組の自粛を発表したアンジャッシュの渡部くん。2017年4月、15歳下の美女、佐々木希ちゃんと結婚しています。 今日その理由が不倫、しかも複数女性。。 渡部くんは、児嶋くんとのお笑いコンビ。主にシチュエーションを勘違…

平日に弓の練習

これまでは弓道場が開いていなかったのでできなかったのですが、通常であれば火曜日は17-21時まで夜間練習ができます。 今日は在宅勤務で、18時まで仕事をしその後弓道着に着替えて18:30には的前に立つ事ができました。 ただ先週土日で100射しており、肩…

東京アラート発令中…?

今週は社内での”密”を防ぐための措置で私は月水金の出社。 コアタイム10-16時でいつもよりも1時間遅い出社なんですけど、駅は結構人がいました。帰りは18:00くらいでそれ以上の人出。先週から出勤していますけど、先週よりも多い感じがします。まるでコロナ…

人はパンのみにて生きるにあらず。

コロナウィルス終息が見えない中で、いろいろと対策を考えつつ、規制を緩めてきています。 特に1.密閉空間(換気の悪い密閉空間である)、 2.密集場所(多くの人が密集している)、 3.密接場面(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声が行われる) を…

稽古復活。

3/22に練習をして以来ですので、実に2ヶ月半、76日ぶりに稽古復活です。 弓道場のあるスポーツセンターは、戒厳令下のものものしさ。いたるところにアクリルパネルが設置され、スイッチ類は使用不可の貼り紙。 正直、今日も東京は20名以上の陽性者があり、神…

テレワーク時のBGM

集中しないといけない時や考えながらしないといけない時は、BGMなし、もしくはモーツァルトとかの”リラックスできる音楽”を小さくかけてやってますが、今日のAMは単純作業だったので、スーパーロボット主題歌集を流していたらやたら作業効率が良かった…

人間万事塞翁が馬。

通勤の時はウォークマンで音楽を聴きつつの読書というのが日課になっています。 火曜日の出勤の時、いつものようにウォークマンを取り出したら、何かの拍子で、転送ジャックを保護するラバーキャップが外れているのに気が付いた。 リング状になって落としに…

「日本沈没2020」

原作・小松左京,ノベライズ・吉高寿男・文春文庫 通勤していると本がいっぱい読めてうれしい。。 「日本沈没2020」は7月からnetflixで始まるアニメ版。この本はそのノベライズになります。 「日本沈没」は1964年から9年がかりで完成し、73年に出版大ベストセ…

アラート

alert=英語で「警報」という意味。 なんでこう英語に拘るんでしょうね?小池さん。かっこつけてる場合じゃないと思うんですけど。 レインボーブリッジと都庁を赤く点灯? 見えないんですけど…。 いくら警戒してって言われても、一度緩めた箍はそう簡単に締…

「ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた 」

青山 通 著・新潮文庫 タイトルだけ見れば、ウルトラセブンの劇伴に関するノンフィクションだという事はわかりますが、中はがっつりと”クラッシック”に関する事。セブン好きだけで手に取ったりするとちょっと火傷しますw 私、ウルトラシリーズの中でも特に…