うちの会社では、月に1回必ず有給休暇を消化をしないといけないというお達しがありますが、なかなか取れないのが実情。ま、そうでもしないと有給休暇は繰越し、上下いっぱいになっている私は毎年捨てることになるので、有給休暇を取りやすい環境は有難いのですけど。
今日は、本来であれば出張の予定でしたが、急に中止になった為、休んでもその後の予定に影響が出ないと判断、急遽有給休暇を取得することにしました。
家人もそれぞれ予定があり、本当にフリーな1日。やる事といえばひとつ。一昨日に入手した「ゼルダの伝説スカイウォードソード」です。
前作の据置ゲーム機でのゼルダ「トワイライト・プリンセス」もwiiでしたが、私は、wiiの操作でゼルダをやる事に違和感があり、通販限定(当時)のGAMECUBE版を購入しましたのでWiiでゼルダをやるのは初めて。ところが今回やってみると意外としっくりいく。ゼルダの剣捌きも直感的に出来る。縦切りなら縦に、横切りなら横に振る。これまで十字キーとボタンの組み合わせで剣捌きをしていたのが嘘のようにやりやすいです。
ただ難点は、やりすぎると手首が痛くなる点。確かに、ファミコンを始めた頃、猿のように1日中やり続け、親指が 腱鞘炎になったことも一度や二度ではない。要は何にせよやりすぎは禁物って事ですね。
というわけで休み休みやっていたので、まだ最初の神殿クリアできてません。
私、ゼルダは、クリアする事を至上目的にしていないんですよね。勿論、クリアはするんですけど、どちらかといえば、歩いたり走ったり泳いだり、世界観を楽しむ事がメインのような気がします。だから、無意味に草刈りしたり、いろんな人に話かけたり、まだ本筋のダンジョンをクリアしていないのにわらしベイベントに集中して本筋をどこまでやったか忘れてしまったり…(^-^;)。なんかそれでも結構楽しかったりします。
任天堂の宮本さんによれば、今回のゼルダは平均クリア時間60時間を設定しているそう。こういうより道ばかりしている私のやり方だと100時間は優に遊べる。コストパフォーマンスはすごく高い。これもゼルダの魅力であります。

ゼルダの伝説 スカイウォードソード (期間限定生産 スペシャルCD同梱) - Wii
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2011/11/23
- メディア: Video Game
- 購入: 16人 クリック: 627回
- この商品を含むブログ (98件) を見る