日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

思ったこと、思っていること。読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽…。会社でのこと、家族のこと、自分のこと。日々のうつろいを定着させています。はてなダイアリー開始は2003年、2006年4月から毎日更新継続中。2017年6月8日「はてなblog」アカウント取得、2019年1月「はてなダイアリー」から正式移行しました。アクセスカウンター2019年01月26日まではpv(2310365)です。

映画

サイボーグ009の日。

1964年7月19日に漫画雑誌「週間少年キング」にて連載スタートとなりました。連載スタートにちなんで、7月19日は「サイボーグ009の日」として、日本記念日協会に登録されているそう。 1964年(昭和39年)7月ということは、私は65年1月の早生まれで…

「星空のむこうの国」(リメイク)

2021年・小中和哉監督 (公開2日目なのでネタバレ、旧作との差異はできる限り含まないようにします) 1986年公開の作品を小中監督自らリメイクされた本作、昨日16日からやっと公開になりました。 今日は出演者監督の舞台挨拶のあるキネカ大森に行って観…

「キングコング対ゴジラ」

1962年・本多猪四郎監督/円谷英二監督 「ゴジラvsコング」を観たので、本家?のこちらをアマプラで。 実はこの作品、評価していなかったんです。怪獣映画には原則リアリティを求めていて、ゴジラ映画の中でもその対極にあるのが「キングコング対ゴジラ」。 …

「ゴジラvsコング」

午後休取って観ちゃいました。 洋画は原則として”字幕派”なんですが、近くの映画館、字幕は1日2回だけ、吹替は1日4回とちょうどいい時間にやっていたのは吹替版しかなく、仕方ないので吹替版を。映画館で吹替版を観たのは初めてかも。TVでは最近でこそB…

「星空のむこうの国」

1986年・小中和哉監督 久しぶりに「星空のむこうの国」をスクリーンで見ることができました。 横浜西区シネマノヴェチェントで今日から16日まで小中和哉監督ファンタスティック映画祭と銘打ち、過去作を上映する会に参加。 シネマノヴェチェントは、かつて小…

『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』

「さらば宇宙戦艦ヤマト-愛の戦士たち-」(「宇宙戦艦ヤマト2」)をリメイクした「宇宙戦艦ヤマト2202-愛の戦士たち-」。 このリメイク版の総集編、当初1月公開だったところ緊急事態宣言の影響で公開が延期され、やっと先週公開されました。 今回の総集編は…

「オケ老人!」

2016年・細川徹監督 杏ちゃん初主演映画で気になっていたんですけど、観れていなくアマプラにあったのでやっと観ることができました。 バイオリン経験者の千鶴(杏)は、高校の数学教師として梅が岡高校に赴任する。地元のアマチュア楽団のコンサートをきっ…

女王様。

日テレで「ボヘミアン・ラプソティ」が地上波初放送。映画も観たし、blu-rayも持ってる(未開封(^^;))のに、観てしまった。映画の感想は、以前書いていますのでそちらを参照ください。 hee.hatenablog.comで、今回TVで観てて思い出したのが、Queenの楽曲…

「ラブ&ポップ」

庵野秀明初実写監督作品 1998年の映画。もう23年も前になるんだ…。 今日は弓の試合(記録会)の筈が、急遽中止となり、amazonプライムにあったのでたまたま観てみることに。庵野監督の実写作品は「シン・ゴジラ」以外は観ていなかったんです。特にSF的要素…

知らない人はいないでしょう。

菊池俊輔と言って、わかる人はそう多くないのかもしれませんが、劇伴好きの私的には、生き神様みたいな人でした。 生まれる前から第一線で活躍し、70年代は主に映画の劇伴、以降は、テレビドラマ、アニメ、特撮物の主題歌、劇中歌、劇伴を多く作曲されていま…

レコード喫茶ふわふわ Vol.76

毎週楽しみにしている「レコード喫茶ふわふわ」。日曜は、毎回テーマを決めて亭主の音楽ライターの不破了三さんが思いつくままにコレクションののレコードをかけてくれます。今日は、特撮作品のサントラ盤特集。 仮面ライダーから始まって、ゴレンジャー、ゴ…

「空母いぶき」

2019年・若松節朗監督巷の評判が芳しくなくて、つい見逃してしまいましたが、amazonプライムで公開されていたので見てみました。かわぐちかいじ原作は未読ですので原作との比較はなしです。 思ったより悪くない、というか私的にはよかったです。 怪獣の出て…

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 Q」

金曜ロードSHOW!でやってて、blu-ray持ってるのについ見ちゃいました。何度かTVでやってるけど、エヴァンゲリオン絡みはつい見ちゃいますね。 本来であれば新劇場版の完結編「シンエヴァンゲリオン:||」公開に合わせた3週連続で序・破・QのTV放映でし…

「パラサイト半地下の家族」

2020年、第72回カンヌ国際映画祭で最高賞のパルム・ドール、米アカデミー賞作品賞、、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞の最多4部門を受賞した作品。パルムドールの受賞は韓国映画初、アカデミー作品賞は英語圏以外の映画初という快挙。 ロードショウ公開の時…

「海底軍艦」

1963年公開/制作:東宝/企画:田中友幸/原作:押川春浪 監督:本多猪四郎/特技監督:円谷英二/脚本:関沢新一DVD持ってるんだけど、出すのが面倒で、amazonnプライムで見れたのでつい見ちゃいました。何回目だろう。東宝特撮の中でも好きな作品です。本編…

人としての矜持を「鬼滅の刃」で学ぶ。

人は弱い生き物です。 馬や牛や山羊も生まれ落ちた瞬間に立つことができるけど、人間の赤ちゃんはただ泣くだけ。 もし山の中で生まれて、あんなに泣き叫んでいたら、野生動物にすぐ見つけられて食べられてしまう。だから親の庇護が絶対に必要。魚のように何…

「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」

久しぶりの全世代を巻き込んだ話題作。公開僅か17日間(1日まで)の興行収入が157億9936万5450円、動員数が観客動員1189万1254人を記録していて、既に歴代10位にランクイン。このままロングランが続けば、興行収入第1位の『千と千尋の神隠し』(308億円)を…

「鬼滅の刃」すごいね。

「鬼滅の刃」公開3日間で興収46億円鬼スタート 16日に封切られたアニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)が、18日までの3日間で興行収入(興収)46億円を突破したことが19日、分かった。複数の映画関係者の話によると、公開初日の16日の…

「Yesterday」

2019年・英・ダニー・ボイル監督 amazonプライムで鑑賞。 イギリスのの田舎町に住むジャックは、教師を辞めてディスカウントストアでのバイトで生計を立てながら売れないシンガーソングライターとして生活をしていた。ある日、世界規模で12秒間の停電が発生…

弓と映画とサックスと。

年20日の有給休暇が付与されますが、2019年4月から法定年次有給休暇が10日以上付与されているすべての労働者について、使用者は労働者ごとに付与した日から1年以内に5日間の年次有給休暇を確実に取得させることが義務化されました。 お上の意向には逆らわな…

いまだに大麻。

麻薬絡みで俳優さんがまた逮捕された。 伊勢谷友介。 『あしたのジョー』の力石は、漫画とは似ていないのですが、ストイックな感じと実際に演じるために身体を作り、鬼気迫る演技が本当にすごかった。『カイジ2人生奪回ゲーム』の一条も本当に憎たらしく、カ…

「クラッシャージョウ」CD

1983年に公開された劇場用アニメーション『クラッシャージョウ』 何度かこのblogにも書いていますが、公開された時『幻魔大戦』『宇宙戦艦ヤマト 完結編』が同時期に公開されて、お小遣い生活だった私としては、さすがに1ヶ月に3本の封切を見る金銭的な余裕…

「風の谷のナウシカ」

「一生に一度は、映画館でジブリを。」 今回、コロナ禍の影響で新作映画の制作、公開が延期される中、旧作がシネコンで続々と掛かっています。これもその一環で、ナウシカ以外では「千と千尋の神隠し」「もののけ姫」「ゲド戦記」の4作が公開、しかも「千と…

サイボーグ009 劇場版/怪獣戦争 オリジナル・サウンドトラック

1966年「サイボーグ009」67年に第2作「サイボーグ009怪獣戦争」として劇場公開された2作のオリジナルサウンドトラックが50年以上経ってまさか発売されるるとは、まさに生きててよかったといわざるを得ません。 009を初めて意識してみたのは白黒のTV…

「ゼイラム ZЁIЯAM」

1991年雨宮慶太監督 amazonプライム無料視聴。もう30年近く前になるんだ…。97分と短く、登場人物もクリーチャーを除けば主要人物は3人。低予算映画ですが、わかりやすくて複線もちゃんと回収するのでラストシーンも結構感動します。 最初に観たのはレンタル…

「タワーリングインフェルノ」

1974年(日本公開は翌年)ワーナー・ブラザース・20世紀フォックス共同製作 ジョン・ギラーミン監督 実に40年以上ぶり。しかも観たのはTV(前後編だったと思う)。映画館で観るのは今回がはじめて。 近くの映画館が、現在新作が続々と公開延期になり、掛け…

「奇跡のリンゴ」

2013年・中村義洋監督 土曜日tvkでやってたのを偶然観たんですが、目が離せず最後まで観てしまいました。 無農薬のリンゴを作ることがこんなに大変な事とは知りませんでした。幼馴染の木村美栄子(菅野美穂)の元に養子入りした秋則(阿部サダヲ)は、一…

人はパンのみにて生きるにあらず。

コロナウィルス終息が見えない中で、いろいろと対策を考えつつ、規制を緩めてきています。 特に1.密閉空間(換気の悪い密閉空間である)、 2.密集場所(多くの人が密集している)、 3.密接場面(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声が行われる) を…

旧作だってよい。

配給大手12社の4月の興行収入(興収)総額は、前年同月比96・3%減だとか。 それでも緊急事態宣言の解除によって、徐々に地方の映画館、シネコンが開いてきているのはよい兆し。 しかしながら、新作のほとんどが公開延期。そりゃ、今公開してもお客さんが入…

「若おかみは小学生!」

2018年・高坂希太郎監督 原作未読、TVシリーズも観てませんでした。 映画がよいという情報をロードショウの頃から聞いており、観ようと思ってたんですが、残念ながら上映終了していて観れず、今日Eテレで地上波初放送とのことで楽しみにしていました。 原作…